見出し画像

自己紹介

はじめまして!
#eyogalife ヨガ講師&スピリチュアルライフコーチの栄美です。
三重県で生まれ育ち、今はロサンゼルスにKiwiの旦那と子供2人と猫2匹で住んでいます。
人前で話したり文章を書くのが苦手な私がなぜnoteを始めたのか?

  • 私と同じような悩みや痛みを抱えている人に楽になれることを伝えたい

  • 同じようなビジョンを持つ人と繋がりたい

  • 自分の気持ちを書くことで整理してみたい

  • ヨガやライフコーチの輪を広めたい

と思ったからです。

人は変われる


私は幼い頃からずーっと自分のことが好きじゃなかったんです。
自分に自信がなくて、
できないことばかりをみてはガッカリして、
できる人をみては羨ましく思ったり、
正しいと間違ってるだけの2択に縛られて、
辛くなったら逃げて、
気がついたらいつもイライラしてるアル中暴力母ちゃんになってました😱

うまくできない自分にイライラ、
そのとばっちりで子供や旦那にもイライラ、
リラックスしたくて飲んでいたお酒に逆に飲まれ、
酔っ払って暴れて言葉の暴力や実際に手を上げることもあった。
変わりたい!と思い続けてたけど方法が分からなかった…

そんな私を救ってくれたのがヨガでした。
体の柔軟性はそこそこありましたが、頭と心がガチガチだった私への贈り物だったと感じます。
まず出会ったのがフィジカルなビンヤサヨガ、
無気力で鬱っぽかった当時は動いて汗をかくのが必要だったんですね。
そしてコロナでロックダウンになり
オンラインで再会したクンダリーニヨガ、
呼吸や瞑想を学び「本当の私」が誰なのかが少しづつわかってきました。

イライラして怒っている私は本当の私じゃない、
怒るという感情と私は別もので、
私はその感情を感じているだけだと気づいた時、フッと楽になりました。
その時から自分を癒す旅が始まりました。
オセロのように白と黒、正しいと間違ってるだけで生きていた私、
正しさを求めすぎてガチガチになり、
間違う自分を責めたり、間違うのが怖くて逃げていたのが、
正しくなくても大丈夫、
人間だから間違うのは当然でそこからの学びが大切、
いろんな感情を感じるのも当たり前のこと、
自分にどんな自分でも大丈夫だと少しずつ許可できるようになって、
肩の荷が降りた感じでした。
白黒のオセロ人生からレインボーライフへ🌈
娘が言ってくれた一言
「前のママはクレイジーだったけど今のママは大好き🧡」

「Sangha」の大切さ


一人っ子だからなのか、
昔いじめられたせいか、
好き嫌いが激しかったせいか、
人と繋がるのがずっと苦手でした。
人間関係に対して臆病で面倒だと思ってたんです。

そんな私が人と繋がりたい!と思った理由は、
ロックダウン中にオンラインで受講した
ヨガトレーニングやライフコーチの講座、
ふと思いついて入った薬膳料理のコミュニティで出会った人たちが素敵で、
実際には会ったことがないのに繋がりを感じて、
一緒に過ごしていると心地よくて自分のエネルギーも引き上げられて、
ひとりではできないことも誰かと一緒だとできたり、
何よりも人との繋がりが楽しい!と感じたからです。

類は友を呼ぶ!
風の時代はオンラインでもっと世界中の人と繋がれると想像したら、
ワクワクがとまりませんでした。
それを実現するために何ができるか、
待ってないで私から配信してみようと大きな一歩を踏み出しました。

内観日記をつけることからの気づき


2020年暮れのヨガのトレーニングを受講して以来、
習慣として身についてきている瞑想と内観日記、
このふたつなしでは1日が始まらないし終わりません。
内観日記ノートがたまってきたからなんとかしたいなぁと考えていて、
じゃあこのnoteに書いたらどうだろうと思いつきました。

たまに読み返す内観日記は書いた覚えがないこともあっておもしろいし、
書きながら私ってこんなこと思ってたんだと改めて気づくこともあるし、
自分の気持ちを言葉に表すことの大切さを感じます。

オンラインヨガやライフコーチのお知らせ


2020年12月に母と始めたオンラインヨガ、
少しづつ友人へとヨガの輪が広がっていきました。
まさかの父まで参加してくれるようになり、なんと週2回もやってます。
18歳で両親から逃げるように家を出た私、
逃げたかったのは両親からではなくて
自分自身からだったと気づかせてくれて、
住んでいる場所は日本とアメリカで離れているけど、
両親との距離が近くに感じられるようになったのもヨガのおかげです🙏
そんなヨガをもっとたくさんの人に伝えたい、
伝えることが皆さんの気づきに繋り、
そして私の成長や気づきに繋がるのを感じます。

ライフコーチは始めて間もないのですが、
気づきや引き寄せがすごくて、
これからの出会いや未知なる世界にワクワクドキドキしています。
ここでスケジュールやお知らせを書いてくと共に、
私が感じたこと、経験したこと、学んだことを書き留めていきたいです。
そしてこれを読んでくださる誰かの気づきになればいいなぁと思います。


はじめの一歩を踏み出せたこと、
シンプルで素敵な書く場所を創り出してくれたnoteのクリエーターの方々、
そして最後まで読んでくださったあなたに心より感謝します🙏

Hugs🧡

栄美

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?