マガジンのカバー画像

噤みの午後 News

32
知らなくても生きてはいけることばかりだけれど……
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

岩波ウェブ連載「3.11を心に刻んで」に、新井高子編著『東北おんば訳 石川啄木のうた』について寄稿しました。

岩波ウェブ連載「3.11を心に刻んで」に、新井高子編著『東北おんば訳 石川啄木のうた』について寄稿しました。

https://www.iwanami.co.jp/news/n23504.html

岩波書店のウェブサイトでは、3.11にまつわるさまざまな人の文章を、震災以来現在に到るまで毎月連載し続けている。いつも冒頭に誰かの言葉を引用し、そのあとエッセイが続くという体裁だ。

昨年末に寄稿依頼を受けたとき、まっさきに頭に浮かんだのが、手元に届いたばかりのあらたかさんの『東北おんば訳 石川啄木のうた』だっ

もっとみる
「奥の細道・前立腺」(群像2月号)の評が「読書人」に!

「奥の細道・前立腺」(群像2月号)の評が「読書人」に!



評者は山口周さん。「奥の細道」というタイトルは、芭蕉の句を含む詩を塗した叙述スタイルと、がん検診のために尻の穴を掘られる話をかけているから、というご指摘。あ、そうだったのか。いや、言われてみればそのとおりなのだけれど、自分では気づかなかったなあ。

僕は詩はかなり意識的に書く方だが、散文となるともう少し夢遊的な書き方になるようだ。普通は散文が歩行で、詩が舞踏といわれるけれど、ちょっと逆転してい

もっとみる