見出し画像

【FF14の大きい乗り物(マウント)が大好き!】その2:ケルベロス

#FF14   #FF14SS

これまた大きい、全長はレンダーバッフェと同じくらいなケルベロス


私が書きたい大好きな大きいFF14の乗り物(マウント)、
2回目はケルベロスです

その名の通り首が3つあるげに恐ろしい容貌をした巨大な猛獣なのです
敵として相対したこともありますが、乗り物として背に乗せてくれる
というのは結構個人的に感じるものがあります



上から


上に乗っている自キャラと対比して頂ければお分かり頂き易いかと
思いますが、これまたかなりの大きいマウントです
見出しで強調しましたが全長はレンダーバッフェと同じくらいです



真横から




正面右から





ところでケルベロスの背中に乗る自キャラのポーズは腕組みして仁王立ちで
威厳を振りまく、乱暴に言ってしまえば偉そうなポーズです



右後ろ側面



走行中は更に前方を指さして指示をしているようです



走行中は前方指さして


意識しないと見ることはありませんが
お腹の部分もスゴイです



お腹もとげとげ


ところで今回この記事に載せるスクショを沢山撮影しましたが
ケルベロスは首が3つあり、前方に比重があるので
うまく撮るのはかなり難しかったです;
これからも個人的楽しみとして取り続けると思いますが
乗り物の形ことに撮るコツも変わってくるのが
マウントのスクショを撮る面白さでもあります

そしてこのケルベロス、なんと4人乗れるのですけど
例によって私は一人で乗り回しております
(他の方をお乗せしたことはありません;)



入手難易度は高いと個人的に思うケルベロス


さて、このケルベロスマウント、
どうやって入手するかといいますと
グンヒルド・ディルーブラム零式というコンテンツを1回クリアすると
アチーブメント報酬として入手できます、が、
この1回クリアというのもかなり難度は高いと思います

グンヒルド・ディルーブラム零式を解放するまでも
かなり紆余曲折ありますが
(調べて頂ければそのあたりの情報は出てくると思いますので
ここには書きませんが)
このグンヒルド・ディルーブラム零式、
なんと48人でやるコンテンツでして
(24人からできるようにはなってるみたいですが)
48人集まるって大変ではあると思います

私は幸運にもグンヒルド・ディルーブラム零式を定期的に開催されている
ディスコード鯖さまに参加させて頂き、クリアすることが
できたのですけど零式ですのでギミックも凄く厳しかったです;
ケルベロスが欲しい一念で戦闘苦手な私でもなんとかやりとげて
ケルベロスマウントを入手できたのですけど
本当にほっとしています

難しいよ~、散々と言っておいて何ですが
解放まではこつこつと、そして解放できたら時期にもよると思いますが
グンヒルド・ディルーブラム零式を開催されている方々はいらっしゃるかと
思いますので、その場に参加して手を上げる勇気があれば
なんとかならないこともないのでは、と思います
これからケルベロスマウントに手を伸ばされる方のご幸運を
願わせて頂きましてこの記事を終わります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?