見出し画像

希望の鐘がなる朝に

色々ひと段落して、今週は完全に心が腑抜けていたから、喝を入れるために、自分に勝つために、自分を鼓舞するために次の目標(英検)決めたりしたけど、、、

やっぱり、気持ちが入らないので、原点に戻るために会社帰りに本屋さんに行った。

自己啓発本の内容なんて皆同じだから、内容は割愛するとして、

「本屋さんで待ち合わせ」

って、オシャレだよなぁ。
今思い出したら、そういう青春したことないよなぁ…


大学生の頃は、バイト代が入ると、一万円札を持って目的なく地下鉄で本屋さん(名古屋駅の地下にあった三省堂)に行って、3時間くらいかけていろんな本を見て、使い切るだけ買う。
という、偉人のエピソードっぽいことをしていました。

買った本たちは、部屋の防音効果や保温効果に活躍してくれました。

話は戻って、結局娘に読ませようと思ったこの本に目を通していたら、

面白くてテンション上がってしまいました。
35年くらい前に出会いたかったな(笑)

ちなみに、THEを『ジ』と読むことを許された人は!日本ではALFEEだけらしいよ。(ウソ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?