見出し画像

モバイルルーターWX06 のレビュー

NEC Speed Wi-Fi NEXT WX06
メルカリで新品同様のものを確か3,000円ぐらいで手に入れました。
ケースはサードパーティのWX06専用ケース。
回線はWiMAX2+です。プロバイダはBiglobeです。

最初はホームルーター HOME 02 を使って、外出時はスマホのモバイルデータを使っていましたが、モバイルルーターにすれば家でも外出時もシームレスに(笑)使えるし、モバイルデータのプランを最安に出来るため、その方法にしました。

結論としてはそれなりに満足しています。
以下に特長を挙げてみます。

Wi-Fi周波数 2.4GHz / 5GHz 同時使用

同時使用の設定ができます。5GHzは屋内と屋外の選択ができますが、家では屋内に設定しています。(外で屋外に設定しても機能しなかったですが、なぜでしょう?)
この場合、バッテリーが消耗しやすいため、外出時は2.4GHz単体モードに切り替えています。

参考:テレビ(東芝REGZA)のWi-Fi感度が弱いらしく、ルーターが隣の部屋だとYouTubeに接続できません。その場合、2.4GHz / 5GHz 同時使用にしておくと少し安定して接続が出来るようです。

省電力モード

Hi-P、NOMAL、ECOの3段階あり、Hi-Pは速度優先、ECOは電池優先です。
家ではAC電源に接続し、NOMALにしています。(家と外出時に切り替えなくて済むため)NOMALで特に速度は気になりません。電池持ちもまあまあです。

ロングライフ充電

ONにすると、ACに繋ぎっぱなしでも70%までしか充電しないのでバッテリーへの負荷を軽減できます。なので常にONで使っています。

ECO - スケジュール

電源をON/OFFする時間を設定できます。
一応、深夜にOFF、早朝にONという設定をしています。

見えて安心ネット

ブラウザで見る管理画面からの設定で、接続できる端末を複数指定できる機能「見えて安心ネット」があります。今のNECのルーター全般的な機能だと思います。
最初の接続時に設定しておけば、それ以外の端末からの接続を拒否できるので、セキュリティ的に安心できます。MACアドレスで機種を判定するのですが、設定に名前が付けられるので、端末の機種名を付けておくと分かりやすいです。

他にも細かな機能がいろいろあります。

電界強度と通信速度

Wi-Fiの電界強度は、同じNECのホームルーター HOME 02 と変わらない感じです。家の中はほぼカバーできます。(大きな家の方は分かりませんが)

うちは鉄筋の集合住宅のため、ベランダ側の窓際に置くのが一番良いのですが、パソコンを置いている部屋が一番遠い奥の部屋なので、そこまでにWi-Fiの強度が下がって、実質の通信速度が遅くなってしまいます。

そのため、奥の部屋の入り口あたりに置くと、外からの電波はアンテナ3〜4本(MAX)、パソコンでのWi-Fi電波はMAXになり、うちではこの配置が最も通信速度を速くできました。
実測値で、ダウンロードが最大で35Mbpsぐらいまでは行きました。(光と比べるとすごく遅いですが)

Wi-Fiってデジタル伝送なのに、なんで電波が弱いと速度が低下するのか、未だに分かりませんが、実際、低下するんですよね🤔

ルーター自体の通信可能速度

WX06の製品仕様はこちら

WAN側は、ハイスピード(HS)モードの場合
 下り最大:440Mbps
 上り最大:30Mbps
LAN側は、Wi-Fiの規格によって最大 11Mbps から 867Mbps まで様々です。性能としては十分すぎるものなので、速度が出ない場合は

  • WiMAX2+サービスの問題

  • 設置場所の問題

  • 古い端末をつなげていること

などが原因ですね。

サービスエリア

WiMAX2+のサービスエリアはこちら
現状、うちは4G地域ですし(端末も4G)ピンポイント判定でも電界が少し弱いようなので、強い地域だともう少し通信速度は上がると思います。

YouTube動画の視聴

YouTubeの画質設定は、720pは大体いけます。1080p(HD)でもまあ動きます。
ただ、時間帯によっては360pぐらいになってしまう時があります。
(画質設定を自動にしておくと、その時の通信速度に応じて画質が自動的に切り替わります。)

サイト閲覧とSNSの使用

特に支障は感じません。時間帯によってサイト閲覧とGoogleマップの反応が遅いなと思うことはあります。

Googleフォトのアップロード

時間かかります。光にしたいなー(笑)と思います。普段のスマホからの自動バックアップや閲覧などで支障を感じることはありませんが、PCからまとめて画像を同期させたい時などは萎えます。

Googleフォトは、複数画像を同期(アップロード)させると、ネットの帯域を占有してしまうようで、他のネットを使った処理が止まってしまいます。パソコン用Googleドライブでアップロード・ダウンロードの速度制限を掛けることはできますが、実際は複数のデータがあると他の処理に影響が出るみたいです。

注意点

WiMAX2+の通信モードは

  • HS(ハイスピード)

  • HS+A(ハイスピードプラスエリア)

があり、ルーターの設定では初期値がHSになっています。
これをHS+Aに切り替えると、料金が別に発生してしまうので気をつけましょう。
僕は試しに一瞬、切り替えただけでその月の料金が1,000円アップしました😢

以下は Amazon の商品です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?