マガジンのカバー画像

これはいい!と感じた動画

40
これはいい!と感じた動画を集めました。街や自然が多め。
運営しているクリエイター

記事一覧

パリが日本ブームだという動画

フランスとかパリとかの映像は普段あまり見ないので、たまに見ると新鮮です。 それできょうは、パリが日本ブームで日本人街ができているという現象を紹介している YouTuber さんがいたので、見てみました。 パリの街は伝統的な建物がぎっしりと並んでいて、おしゃれ感満載ですが、そのなかに日本食(和食〜ファストフード)が食べられる店が軒並み並んでいて驚きました😳 かなり美味しいらしいですが、値段は日本の倍近いですね。すごく高いです。 日本について学べるお店もあったりして、これだと現

わだかまりを解消し成果に向かえる動画

さきほど X に流れてきた動画が、非常によい内容だったので、紹介します。 これから会社に入って頑張ろうと思っている人 起業家を目指そうと思っている人 なにかにチャレンジしようとしている人 そういう人に世の中の理(ことわり)を教えてくれる動画だと思いました。 マコなり社長による動画です。 僕もせめて20年ぐらい前にこれを見たかったなあという気持ちになりました。(その頃に素直に納得できたかどうかは不明ですが) 背中を押される内容 改めて確認できたこと 気付かされる

ドジャース観戦動画でリアルなスタンドの様子を見た

大谷選手が4号HRを打った4/12のドジャー・スタジアムの様子をアップしている人がいたので見てみました。 動画の主は普通に素人の方のようですが、テレビのレポーター並に上手だなあと関心しました。ロス在住の日本人ということです。 スタジアムの外やスタンド、ブルペンの様子、試合中の盛り上がり、売店や食べ物などを紹介しています。ファンへのインタビューもあります。 (試合そのものは紹介していません) 現地の様子がリアルに伝わってくるようなクオリティのある動画はあまりお目にかかれませ

オッパッピーの意味をマラソン動画にみる

最近、小島よしお氏の X をフォローしているのですが、今回、ホノルルマラソンを応援する動画ができたということで見てみました。 「小島よしおが見たホノルルマラソン」と書かれているのですが、マラソンの紹介というよりは、よしおさん本人の関わり方やメンタルな部分の解説のような内容でした。 ホノルルマラソンがどういうものなのかは語られていません。 したがって小島よしお氏の生き方に興味がある人にはとても参考になる動画だと思います。 よしおさんの考えで参考になったことこの動画で僕が参

彦根のグルメと歴史とひこにゃんの巻

BS11の秀さんの番組をYouTubeでたまに見ています。 きょうは「ひこにゃんおすすめ」の彦根グルメを見ました。 グルメだけでなく、伝統工芸など彦根の歴史と深く関わっているものが登場します。 彦根は「井伊家」の意向が強く影響している町だという印象を持ちました。 お城も立派ですし、ひこにゃんのデザインにも影響しています! 僕は彦根を訪れたことがないのですが、ひとまず動画で見られて良かったな😊と思っているところ。

アカの他人のタイムラインを垣間見る(音楽体験の話)

以前も紹介したことがありますが、YouTubeチャンネルの「BOYS TOWN CAFE」さんのチャンネルを久々に聴きました。 いやあ〜 実にいい感じですね〜。 いま日曜日の夕方で、スコッチウィスキーの水割りを飲みながら聴いていますが、とてもいい感じです😊 アダルト・コンテンポラリーは知っていましたが、ブラック・コンテンポラリー(= ブラコン)という分類(?)もあるのですね。 1980年代の六本木のカフェバーで聴いていた楽曲を集めたそうです。 知らない曲が多いですが、と

最近かっこいい女性が多い

最近、かっこいい女性が多くないですかね。 なんか見ていて「かっこいいなあ・・」と思う人。 もうほぼ、それだけの感情しか湧きませんが(笑) それに引き換え、男子はなんかヘナヘナ・チャラチャラしてるなあ。 男子といえば「どうする家康」の松本潤さんは「かっこいいなあ」と思いました。あとモーニングショーの羽鳥慎一さんもね。(なんでやねん!) というわけで、たまたまインスタでフォローしている二人の女性スキーヤーを、最近のかっこいい女性の2人として挙げておきましょう! プロフィー

【よかった動画】 徳島県神山町の町づくりの取り組み

去年から徳島県神山町のことを時々ワッチしています。自分の親の郷里で親近感があるという理由もあります。 神山町の町づくりは、以前から長い間、芸術やITによる「地方創生」の例として知られていましたが、先ほど見た動画でその全容が理解できました。 徳島県神山町~人口5000人の小さな町はなぜ進化し続けるのか この動画は、神山町のNPO法人グリーンバレーが中心となって進めて来られた地方創生の取り組みについての、2021年のプレゼンの内容です。 成り立ちからコンセプト、現在に至るま

何者にもなれなくても見る目は養える

自分もいくつかの業界をある程度かじってきたし、趣味も多かったです。 でも、それぞれの世界で何者にもなれませんでした。 しかし見る目は養えたと思います。 その世界の何が良くて、何が良くないか、誰がすごくて、誰がすごくないとかなどが大体わかります。 そのことが何かに役に立つとよいのですが。 スキー動画というわけでスキー動画、というかインスタのリールを紹介します。 この人はものすごく上手いし、撮影している人もプロですね。 それでプロフィールを見たら現役のナショナルデモンスト

Ace Hotel とか BLUE BOTTLE とか

久しぶりに動画の紹介です。 何気に見ていたら、京都に行った方が新風館にある Ace Hotel やブルーボトルコーヒーを訪れている様子がVlogで紹介されていたのでシェアします。 わりとチョイスされるもののセンスがいいかなーと思うとともに、バブル世代の自分的にはなんとなく親近感のある内容でした。 といっても自分は今、こういう旅行はなかなかできないから羨ましいですね。羨ましいなあ・・ Ace Hotel の1階にもボトルのイメージのカフェがあります。 昨年の京都モダン建築祭

再生

宇多田ヒカル "真夏の通り雨"

2016年シングルリリース "NEWS ZERO" エンディングテーマ 宇多田ヒカルのなかで1年の終わりらしい冬の曲を探したが、個人的にはピンと来ずに夏の曲を選んだ。 印象的なミュージックビデオにバラードがマッチしていると思う。 すべての日本人に同じ郷愁があるとも思えないが、自分のなかには記憶のあるシーンがある。帰りたくなるような世界かもしれない。

西国街道沿いの街 神戸発祥のもの

動画の紹介です。 以前からBS11のヒデさんの番組をYouTubeでよく見ています。 なんとなくテレビ東京っぽい番組だなと思うのですが、BS11とテレビ東京はおそらく全く関係ないのでしょうね。 神戸発祥のものがいっぱい今回、西国街道沿いということですが、かなり周辺に振っていて、神戸駅〜ハーバーランド〜元町〜三宮〜北野異人館街まで、しっかり網羅されています。神戸見物の参考になるのではないでしょうか。 僕も神戸はよく行きますが、場所は知ってるけど知らないことみたいなものが沢山

再生

徳島のSDGsを体現する町とクリエイティブ

徳島県チャンネルの「わたしのS-TRIP SDGsをまなぶ徳島旅」という動画を見つけました。 徳島県上勝町など、町としてSDGsに取り組んでいる事例などが紹介されています。「学人」(レポーター)はモデルで俳優の朝比奈 彩さん。 約30分の動画のなかにエッセンスをうまくまとめているなと思いました。 上勝町の資源リサイクルの取り組みは、分別が多くて大変だなと思って、僕らが住んでいる都市では思うように実現できそうにありませんが、町の特性を活かしてライフスタイルにしている点にアイデアがあるなと感じました。 動画も取り組みもそうですが、ビジュアルデザインが可能性を表現していると思います。クリエイティブとデザインの関係にも注目できます。 SDGsもいろいろと意見があると思います。 しかし、実際にやって成果を上げたり新しい価値を作り出したりすることは、素直に評価すべきでしょう。 真面目に取り組んでいる人たちや、活動がライフスタイルになっている人々に賛辞を送りたいです。

再生

角松敏生 "SATO" 〜 "WAVE"

SATO:1990年リリース・イストゥルメンタル アルバム "LEGACY OF YOU" 収録曲 WAVE:1981年リリースアルバム "SEA BREEZE" 収録曲 そういえば "LEGACY OF YOU" は聴いたことがなかった。 聴いたことがない角松敏生の楽曲は山ほどある。 動画の話だけど・・ オフィシャルではもちろんないけど、この動画は素敵で、たまに見ては癒されている。小田原の海。 80年代、小田原はいつも西湘バイパスで通り過ぎるだけの町で、一度だけ会社からの出張で行ったことがある程度。 それでも小田原の海岸からの風景は見覚えがとてもあり、見ると箱根に遊びに行ったことなどを思い出す。 思い出は美しくなるというけれど、 個人的に80年代の思い出は、それはもう美しくて、 人の営みは無くなったとしても自然は残っていて、残像だけがイメージの上に重なるのですね。 そこにこの音楽が流れるわけです💦