見出し画像

stand.fmのアルゴリズム分析表を公開します

私はstand.fm(以下スタエフ)にて2つのチャンネルを配信しています。2022年7月から始めた音楽チャンネルはほぼ毎日配信、スタエフアプリのトップページの「ランキング」において「カテゴリートップ」をこれまでで計11回獲得しました。

スタエフのアルゴリズムは公開されていません。私は謎だからこそ興味がわき、日々データを取り分析していました。その様子を配信した「アルゴリズム分析」シリーズは私の配信の中でも人気のコンテンツとなりました。

しかし2月にアルゴリズムが大幅に変わったと感じています。これに関しては素早く気づいた他の配信者数名もそれについて言及しています。そこで私の仮説も過去のものとなりそうなので、今回やってきた分析を公開しました。

そしてこのnoteにおいては私が実際に作成した「分析表(Excel)も公開します。スタエフの自分のページに公開されている4つの数字を入力するだけで、カテゴリートップをとれるかどうかがわかります。

また私が過去カテゴリートップをとった実際の数値を3つ例として載せていますので、比較検証材料としてもお使いください。

なお、あくまで非公開のアルゴリズムを研究者ばりに仮説検証をした計算式です。式が数学として間違っているなどのご意見は受け付けておりません。そこをご理解していただける方のみご購入下さい。Excel表に問題がある方はお問合せ下さい。

ぜひ皆さまの数値を入れた結果をコメントなどにて教えていただけると非常に参考になります。HSS型HSPで好奇心旺盛ゆえ、気になることはここまで深掘る私の気質が現れたいい例だと思います。

そう、研究者に憧れるんですよね。この分析を一人考察している姿はある意味研究者風?大学教授とかに憧れますハイ笑。

オタク気質はこのように他人と違うことに着目して深堀りすることで、新しい仕事につながったりもします。スタエフ配信者の皆さん、ぜひ各個人で謎なアルゴリズムを分析しつつ、スタエフを一層盛り上げていきましょう!

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートは主に学びのための本代に使いたいと思います。応援していただけるととても嬉しいです✨