マガジンのカバー画像

Explayground Magazine

292
Explaygroundの様々なラボ活動などをご紹介していきます。
運営しているクリエイター

#vivistop

Re:Re:Re:Clothes @VIVISTOP博多

不要になった服をわた状に戻して今ほしいものに作りかえることにチャレンジするプロジェクト「…

Re:Re:Re:Clothes 2022

不要になった服をわた状に戻して今ほしいものに作りかえることにチャレンジするプロジェクト「…

「食べられないパン」ワークショップを実施しました

2022年11月26・27日の二日間、中央線パンまつりに合わせてリサイクルウールで「食べられないパ…

サポート事例を紹介します 2022

VIVISTOP学芸ではプロジェクトやオープンデーを企画・運営するほか、Explaygroundのラボや東京…

レーザーカット用のデータ、どうやって作る?

VIVISTOP学芸にはレーザー加工機「Oh-Laser HAJIME」があります。用意したデータにあわせて、…

VIVIGarden vol.9 プログラミング教育ってなんだっけ?

座談会前夜 プログラミングの楽しさを子どもたちに伝えて、少しで興味を持ってもらいたい!と…

VIVISTOP GAKUGEI オープンデー 2022年3月

★お申し込み受付終了しました。 Bricolage(ブリコラージュ)は、ありあわせの道具や材料を使って物をつくること。その場にあるものを作りかえたり直したりするときに、3Dプリンターやレーザー加工機を使ったものづくりも組み合わせたら、できることが広がるかも! 東京学芸大学キャンパス内にあるVIVISTOP学芸で体験しましょう。 COVID-19の影響で、キャンパス内の施設で活動するためには事前申請と入構証が必要です。完全予約制でオープンデーを実施しますので、ぜひお申し込み

糸つむぎ日記⑤

羊の原毛を紡いで、紡ぐ道具を作って、楽しみ尽くす、糸つむぎ日記。改めて書いておくと、去年…

羊の原毛で、できること

去年11月に実施したブリコラージュまつりの際にいただいた国産羊の原毛。ふわっふわの原毛を…

糸つむぎ日記④

プログラムの調整も済んで、手作り電動糸紡ぎ機がひとまず完成したので紹介します。コンセプト…

糸つむぎ日記③

電動糸車をつくってみよう!という話の続きです。前回は糸車の「糸によりをかけつつボビンにま…

糸つむぎ日記②

糸を紡ぐ電動の道具をつくってみよう!という話の続き。とりあえずぐるぐるまわるしくみを作り…

糸つむぎ日記①

去年11月に実施したブリコラージュまつりのときに、近隣の方から国産羊の原毛をたくさんいただ…

VIVISTOP学芸オープンデー 2021/11月

Bricolage(ブリコラージュ)は、ありあわせの道具や材料を使って物をつくること。その場にあるものを作りかえたり直したりするときに、3Dプリンターやレーザー加工機を使ったものづくりも組み合わせたら、できることが広がるかも! 東京学芸大学キャンパス内にあるVIVISTOP学芸で挑戦してみましょう。 COVID-19の影響で、キャンパス内の施設で活動するためには事前申請と入構証が必要です。完全予約制でオープンデーを実施しますので、気になる方はお申し込みください。お待ちしてい