マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

142
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

#ポルトガル語

Marley & Me

ジムのテレビでポルトガル語字幕付きで放送されてました。 ぼろぼろ泣きながらトレッドミルで…

agricole
7日前
17

ジョアキンおじいさんと鍵

新居の鍵を取り替えるのは一般的だといわれた。 玄関の鍵を一つしか貰っていないのでスペアキ…

agricole
4週間前
22

ポルトガル語ブートキャンプの後はどうする?ー 湖の上を歩いてるみたい

3月末にポルトガル語ブートキャンプが終わりました。 どうなるかと思った集中講習だったが、…

agricole
2か月前
44

明日テストなのにいきなり部屋の掃除を始める

ああはやくポルトガル語ブートキャンプ終わって欲しい。あと2ユニットなんだけど永遠に続くよ…

agricole
3か月前
28

Menino, mas カットカット

トフ(犬)は人も犬も大好きなので、犬や(どうやって判断してるのかわからないが)犬好きそう…

agricole
4か月前
22

ポルトガル語ブートキャンプ

ポルトガル語集中レッスンとかクラッシュコースとかいうカワイイものではなくブートキャンプと…

agricole
4か月前
28

知識ゼロで始まったポルトガル語クラスを受けるのはどんな人々

ポルトガル語の初級クラスが始まった。 受講者は20人。そのうちなんと私を除いた全員が「ゴールデンビザで永住権を取得する条件」のためにポルトガル語クラスをとる人々だった。私のように憧れてた街にすみたかったからなどという酔狂な人はいない。 このクラスを終了するとポルトガル語レベルの証明書がもらえて、それが永住権申請に使えるのだという。テストが6回もある。私が受ける理由は授業料がお得だったからだが、知らなかったとはいえなんだか負担の重いクラスをとることになってしまった。 受講

芋づる式に学ぶ外国語ーポルトガル語の巻

なんだかどんよりと曇って小雨の降る蒸し暑い日だった。 明日からポルトガル語短期集中クラス…

agricole
5か月前
19

2024年11月の恐怖

この国にも寒波が来ているらしく珍しく寒い上に雨がふった。フードのないレインコートを着て頭…

agricole
5か月前
13

出国ぎりぎりでご褒美をもらいました

DALF C1に合格しました。すごくうれしい。 フランス語圏での仕事とはいえ、使う言語は4割英…

agricole
7か月前
29

芋づる式マルチリンガル

マルチリンガルでも目指そうかなとポルトガル語も始めました。 一石二鳥を狙ってフランス語で…

agricole
1年前
28