マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

147
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

#人生

「なかったことにする」技

この国で働いてみたいなと思い、日本語(と英語)さえできればよくて、オンラインじゃなくて、…

agricole
1日前
21

Firehouse Dog

午後3時ぐらいの時間帯は子供達が帰宅して映画をみたりするんだろうか。今日はテリアが主役の…

agricole
2週間前
22

バグダッドカフェ

いつも通りの早朝にトフの散歩からアパートに戻ったら、アパートの前に初老のおばさんが立って…

agricole
6か月前
23

片づけたい気持ちをおさえる

To Do Listをつくって出来る事からどんどん片づける癖がついている。 これが危険なのは出来る…

agricole
6か月前
19

いよいよポルトガル

いよいよポルトガルに行く事になった。したい事があって、ゆっくりでもそっちの方に向かって進…

agricole
9か月前
32

ちっちゃな飛行機で行きました

昔はとにかく出張が大嫌いだった。偉い人々に挨拶しないといけない、人前でスピーチしないとい…

agricole
11か月前
24

能ある鷹と発信マインド

新卒のキャリアコンサルタントという人がいるときいて驚いた。転職を考えてる人に大学出て就職したばかりの青年が、キャリアをコンサルトするのだろうか? ネットで情報収集をしていると、たった1回の経験なのに発信しているひとや、知識も経験もほとんどない(と私が思う)人達もどんどん発信している。それを有料で発信してる人すらいる。間違っていようが、思いつきだろうが、想像だろうがどんどん発信している。(弊害もあるが、とりあえず)発信できる事ってすごいと思う。 自分の中に発信するに足るだけ

最後まで手放せない物ってなんですか?

数えてみたら、なんと25回以上も引っ越しをしていた、、、、その半分以上は国をまたいだ引越…

agricole
1年前
18

インジェラ

インジェラ大好きなんです。(写真はただのクレープ) インジェラが主食の国に住んでいた時は…

agricole
1年前
4

どんな理由でも、どんな人でも、暴言を吐く人とは離れた方がいい

ゴミだらけの家を一生懸命片つけているのに文句言われ続ける夢をみた。夢に見るほどのトラウマ…

agricole
1年前
28

舞踏会の手帖

18歳の時の私は、一番好きな映画は何か、と聞かれると必ず「舞踏会の手帖」(か、天井桟敷の…

agricole
1年前
2

もしもあの時

もしもあの時、、、と、自分が選択しなかった道を選択したらどうだっただろうかと考えるのが大…

agricole
1年前
8

賃貸と持ち家について

毎月の出費をみる。サブスクの数が多い。 Officeやセキュリティソフトから始まってNetflixもA…

agricole
1年前
5

こんにゃく人生

日本から戻った友人にいただいたコンニャクを食べた。 久しぶりに食べたからもあるだろうが、ものすごく美味しい!そして、世界中(といっても行った国でだけど)でコンニャク的な食品に遭遇した事がないのに気づいた。ものすごくユニークだ。こんな味覚の食品って、コンニャク的な食品って無くないですか?                     *         作り方も不思議な気がする。芋を粉にするまではよくあるが、そこから団子とかケーキとかじゃなくて、あんなプリンみたいなものを作るこ