マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

145
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

#人生

Firehouse Dog

午後3時ぐらいの時間帯は子供達が帰宅して映画をみたりするんだろうか。今日はテリアが主役の…

agricole
11日前
22

バグダッドカフェ

いつも通りの早朝にトフの散歩からアパートに戻ったら、アパートの前に初老のおばさんが立って…

agricole
5か月前
23

片づけたい気持ちをおさえる

To Do Listをつくって出来る事からどんどん片づける癖がついている。 これが危険なのは出来る…

agricole
6か月前
19

いよいよポルトガル

いよいよポルトガルに行く事になった。したい事があって、ゆっくりでもそっちの方に向かって進…

agricole
9か月前
32

ちっちゃな飛行機で行きました

昔はとにかく出張が大嫌いだった。偉い人々に挨拶しないといけない、人前でスピーチしないとい…

agricole
10か月前
24

能ある鷹と発信マインド

新卒のキャリアコンサルタントという人がいるときいて驚いた。転職を考えてる人に大学出て就職…

agricole
1年前
21

最後まで手放せない物ってなんですか?

数えてみたら、なんと25回以上も引っ越しをしていた、、、、その半分以上は国をまたいだ引越しで、ほとんどが子供連れで、そして犬も連れていた。全部一人でやってきた自分ってすごい。                  * なのにまだ引越しが続くと思われるので、いろいろなものを処分しています。思い入れのないものはどんどん捨てられるけど、気持ちが残ってる物はJimotyでお譲りしています。まだまだ使えるけど、もう使うこともない。けれど思い出があって捨てられない物が他の人に使われるって

インジェラ

インジェラ大好きなんです。(写真はただのクレープ) インジェラが主食の国に住んでいた時は…

agricole
1年前
4

どんな理由でも、どんな人でも、暴言を吐く人とは離れた方がいい

ゴミだらけの家を一生懸命片つけているのに文句言われ続ける夢をみた。夢に見るほどのトラウマ…

agricole
1年前
28

舞踏会の手帖

18歳の時の私は、一番好きな映画は何か、と聞かれると必ず「舞踏会の手帖」(か、天井桟敷の…

agricole
1年前
2

もしもあの時

もしもあの時、、、と、自分が選択しなかった道を選択したらどうだっただろうかと考えるのが大…

agricole
1年前
8

賃貸と持ち家について

毎月の出費をみる。サブスクの数が多い。 Officeやセキュリティソフトから始まってNetflixもA…

agricole
1年前
5

こんにゃく人生

日本から戻った友人にいただいたコンニャクを食べた。 久しぶりに食べたからもあるだろうが、…

agricole
1年前
27

ちょっとだけ母校を思い出した話

大学時代の同級生が研究を引退するというメールがきた。もうそんな歳なんだなと、知っていたけど”あらためて”思い知らされる。そういえば企業にいた同級生も退職したんだった。一方定年のない国にいる同級生は、まだまだ働いて年金増やさないといけないから、いつ引退かわからないという。私は相変わらず海外でふらふらして、そしてポルトガルに移住したいななどと言って、就職活動すらしている。 退職や引退が続くけど、そのまま隠居生活という人は誰もいない。大学にうつったり(定年が遅い)中小企業に再就職