【遊戯王】覇王悪醒【デッキ紹介】
どうも、アックイです。
4月は制限改定の季節ですね。
カオスルーラー、アリ⁉︎ナシ⁉︎
どっち?どっち?
ということで(?)
デッキ紹介やっていきます。
デッキコンセプト
悪醒師ナイトメルトを繰り返し使いたいデッキとなっています。
カード名が異なりステータスが全部一致しているモンスターを特殊召喚できるという制限が厳しい分考えがいのあるカードですよね。
ではナイトメルトで何を出すか、という所で
ドラゴン・闇・星8・3000/2500
にしました。(以下、「ルーラーステータス」とします。カオスルーラーと同じステータスなので…)
さすがに遊戯王、闇属性とドラゴン族は層が厚い。
該当モンスターは以下の通りです。
一部ナイトメルトから出せないのもいますが
特に、終焉龍カオス・エンペラーは自身の効果でEXデッキから特殊召喚が出来るため、コストに使えば特殊召喚をEXデッキから選べるようになります。
デッキレシピ
そんなわけでっキレシピ
先述のルーラーステータスから7体を入れています。
ナイトメルトから出したモンスターはS召喚時の効果等を使えないため、起動効果持ちや、リリースの媒体にしやすいことなどが主な採用理由です。
ナイトメルト出力方法
ナイトメルトを使う上で課題になって来るのが、ナイトメルト自身の出力方法です。
レベル4サイキックというなんとも絶妙なステータスなので、ちょっと難しいですね。
(あとレベル1低かったら緊急テレポート対応だったのに!)
今回はレベル4だったら特殊召喚しても良いよ、という太っ腹なサモンプリースト先生にお願いします。
さらに言うと、ナイトメルトに加えてリリースするモンスターも一緒に出さないと行けないのもなかなか大変ですね。
ここでさっきのカオスエンペラーが役に立ってくれます。
展開例に「EMドクロバット・ジョーカー」+「暗黒竜 コラプサーペント」+「Pモンスター」からの展開を紹介します。
最後にEXからカオスエンペラーを出してナイトメルトでリリースします。
と、紹介はしましたが、これは必要札が3枚と要求値も高いので、積極的に狙うというよりアドリブも踏まえつつ、最終的にどこかのタイミングでナイトメルトとリリースするモンスターが出力できれば良いって感じです。
大事なのがここらへんです。
・軌跡の魔術師で調弦をサーチ
・星刻の魔術師でサモプリをサーチ
・終焉竜カオスエンペラーをEXに送っておく
・ロムルスやストライカーでサモプリのコストを確保
じゃあ1度ナイトメルトを出して2度目以降はどうするか、ということで、ナイトメルトが生き残れば良いですが、ステータスが高い訳でも無いのであんまり期待できないですね。
というかさっきの展開の後なら大抵ヴァレルエンドの素材になります。
蘇生するにも一手間かかるので、ここは「覇王眷竜スターヴ・ヴェノム」で効果をコピーします。
闇属性Pモンスター2体をリリースする事で特殊召喚が可能で、Pスケールさえ揃えればドクロバットジョーカー等を使って簡単に出す事ができます。
あ、今あなた、スターヴヴェノムもやられたらそれっきりだと思いましたね。
そんなあなたのために〜
「超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン」×2
「終焉龍 カオス・エンペラー」
「復烙印」
による無限カオスエンペラーシステムの紹介。
カオスエンペラーはフィールドを離れるとデッキに戻るため、再び手札のレボリューションドラゴンでカオスエンペラーをサーチすることで次のターン以降も同様の動きが出来ます。
つまり、これにより毎ターン以下のことが可能です。
・カオスエンペラーを出力
・復烙印で闇属性を1体デッキに戻す
・1枚ドロー
これでスターヴヴェノムを始めとする闇属性をデッキに戻しつつ色々とアドバンテージも増やしていけます。
ただし、1回につき1500LP払っているので実は無限なんていうのは嘘です。
初動に使う「軌跡の魔術師」も合わさってLP消費はかなり激しいですね。
ルーラーステータス紹介
では次にこのデッキで採用しているルーラーステータス(カオスエンペラー以外)について解説です。
数が多いのでちょっと長いです。
混沌魔龍 カオス・ルーラー
ビーステッドと相性が良いのはもちろん、ナイトメルトのコストでリリースした後にも自分で帰って来てくれます。
ナイトメルトで出す意味はないため、基本コスト用。
禁止にしないでくれー(2023/03/12の僕より)
竜騎士ブラック・マジシャン
ナイトメルトで出したいモンスター筆頭
自分の魔法・罠カードを守れるため、ペンデュラムや復烙印が重要なこのデッキではありがたい。
それにしても、魔法使いでも戦士でも無くドラゴン族なんですね。
ヴァレルロード・F・ドラゴン
こちらも出したい筆頭モンスター
①の効果も強力ですし、②の効果があるため1度出した後にリリースのコストにしても活躍してくれます。
覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン
S召喚することは無いので残念ながら②効果は使えません。
①効果も割と有能ですが、どちらかと言うとスケール10とP効果が強力。
出した後は手っ取り早くヴァレットトレーサーなどで破壊してPゾーンに置きたいです。
レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト
カッコいい
同じステータスを採用している都合上、攻撃力3000以下のモンスターが多く並ぶので実は効果がちょっと使いづらい。
あくまでも選択肢のひとつとして。
オッドアイズ・ファンタズマ・ドラゴン
墓地から出たカオスルーラーはEXから出たモンスターでは無くなるため、ナイトメルトでリリースしてもEXからモンスターを出せません。そういう時にメインデッキにいるファンアズマが特殊召喚先として使えます。
P効果もこのデッキに合っていて良い。
他ナイトメルト対応モンスター
ルーラーステータス以外での採用しているナイトメルト対応モンスターです。
・「覇王眷竜ダークヴルム」&「マグナヴァレット・ドラゴン」
ドラゴン/闇/星4/1800/1200
ナイトメルトを素引きした際に「クイック・リボルブ」でマグナヴァレットを特殊召喚し、ダークヴルムにする事で、覇王門を手札に加えつつ軌跡の魔術師へ繋げることができます。
これ見つけたの凄くないですか?褒めて褒めて
・星6ビーステッド
ドラゴン/闇/星6/2500/2000
星6のビーステッドは皆んな同じステータスです。
墓地に送られると効果を発動できるサロニールやドルイドヴルムをリリースしてマグナムートを出せばウマぶれそうですね。
なんか白いヤツが1体混ざってるな…
・「覇王眷竜スターヴ・ヴェノム」&「スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン」
ドラゴン/闇/星8/2800/2000
スターヴヴェノムステータス。
「覇王眷竜 スターヴ・ヴェノム」でナイトメルトをコピーするのはスターヴヴェノム自身も対応しているからという理由もあります。
普通に出すには少し重いリーサルドーズが簡単に出せます。
素ターヴヴェノムは融合していないと効果が2つも使えないので今回は不採用。
その他カード紹介
表裏一体
ナイトメルトが上手くいかなかった時のサブプランです。今まで紹介してきたモンスター達はドラゴン族/星8の闇属性なので、ドラゴン族/星8の光属性をリリースする事で表裏一体でも特殊召喚可能です。
では、ドラゴン族/星8/光属性で誰が居るかというと、
「深淵の獣ルベリオン」です。
1度墓地に送っておけば、レベル6以上のドラゴン族・闇属性はルベリオンに変換できます。
簡単にドラゴン族/星8/光属性が用意できますね。
運命のウラドラ
カオスエンペラーはフィールドから離れるとデッキの一番下に戻るため、ウラドラが確定します。
LPの消費が多いため、回復もありがたい。
引ければ良いな程度なのでピン差し。
ヴァレルエンドに発動すれば全体攻撃と合わせて大量のドロー&回復を狙えます。
メンタルスフィア・デーモン
こちらもLP回復ができるため採用。
特に、サイキック族/星8/闇属性のため表裏一体を使えばPSYフレームロード・Ωに変身できます。
覇王門零
ダークヴルムから持って来れるスケール0として有名ですが、モンスター効果の①効果も意外と使えます。
ドラゴン族の融合orシンクロを効果無効、攻守0で出します。
そのままだと何も使えないですが、ナイトメルトで別モンスターに変換出来ます。
墓地効果を持っているヴァレルFが適任ですね。
おわりに
解説は以上となります。
いかがでしたでしょうか。
ナイトメルトに対応したモンスターを色々と採用しつつまとまりを持たせられて、結構いい感じに出来たかなと思ってます。
デッキ名は「覇王悪醒」
元々は「烙印竜アルビオン」と「覇王眷竜」のクリアウィング、オッドアイズが同じステータスなのを活かして、ナイトメルトでアルビオンをリリースして覇王眷竜達を出しつつ、ミラクルシンクロフュージョンでズァークを出す。
なんて事を考えていた訳ですが、エクシーズドラゴンが出せない事、1体ずつ出すのでは遅すぎる事、といった理由からやめました。
ナイトメルトに同名ターン1無ければ良かったんですがね。
デッキ名はその時からの名残りで、割と気に入ってたのでそのまま使ってます。
今も覇王白竜と覇王眷竜スターヴヴェノムは入ってるからまぁ良いでしょ。
それから、ナイトメルトのデッキ組むにあたって結構色んな対応モンスターを調べました。
なのでナイトメルトの布教もかねて、こんな記事を書こうかと思います。
本当は同時に公開しようと思ってたのですが時間かかりそう(&面倒くさくなった)ので気が向いた時にでも出そうと思います。
それでは、告知も終わったところで以上となります。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?