マガジンのカバー画像

人間のための宇宙教室

63
最新の宇宙ニュースや話題をわかりやすく解説します。そのニュースや話題の中に、調べて興味深いと思った事、意外と知られていない事も書いていきます。最新の宇宙について「スゴい!」「ワク…
運営しているクリエイター

#人工衛星

人工衛星の軌道についてわかりやすく説明してみた 〜ISS低し、「ひまわり」高し 〜目で見るロケット図鑑 コラム

これまで様々なロケットについて紹介してきました。まだまだ歴史上のロケットの説明は続いていきます。しかしながら、ロケットを説明するときにどうしても避けては通れないことがあります。それは、「人工衛星の軌道の種類」についてです。必ず理解できるように、絵やイラストをふんだんに描きました。絵やイラストは、あくまで参考です。 ◎キーフレーズISS(国際宇宙ステーション)低し 「ひまわり」(気象衛星)高し 1.なぜ、このことを知る必要があるのか?私は、人工衛星のことは、さっぱりです。し

7日でマスター!基礎から学ぶ衛星データ講座1日目 <グラレコしてみた>

先日紹介したTellus SPACE xDATE Fes. では、衛星データの基本について学ぶことができる。 毎週水曜に行われるこの講座であるが、私が受けたのは第一回。 1回目の内容は「地球を調べる衛星について知る」。人工衛星の種類や搭載されているセンサーの説明でだった。 衛星データは「地球上」のデータである。そのため、宇宙にいる人工衛星がそのデータを撮るにはセンサーによって観測する必要がある。センサーは、大きく3種類に分かれ、調べたいデータによって、使い分ける。 観

2020年宇宙産業の今 -課題と役割についてステークホルダーが語る-  講演まとめ

現在、衛星画像を用いたデータ分析や商業利用が活発化している。宇宙に人工衛星を飛ばして、地球を観測することで雨雲や二酸化炭素の量、海水温など様々な地球の様子がひと目でわかる。このようなデータと地上で得られたデータなどを組み合わせることで新たなビジネスが生まれるということが期待されている。すでにアメリカやヨーロッパでは非常に活発だ。しかしながら、日本ではその利用について、動きが緩やかだ。何故なのか?それは、衛星データを利用するということに対してのハードルが非常に高いと思われている

暮らしを変えるスターリンク衛星 打ち上げ!!!

こんにちは。今日はスターリンク衛星の打ち上げです。今日はスターリンク衛星について、その目的と生活がどのように変わるのかということをお伝えします。 1.スターリンク衛星とは。  スターリンク衛星とは、アメリカの実業家イーロン・マスク率いるspaceXが打ち上げる小型の通信衛星。これまでにも世界中で幾度となく通信衛星は打ち上げられているが、やっぱりイーロンマスクは違う。最終的に一万二千基を打ち上げる。2020年末までに打ち上げる構想だ。 2.スターリンク衛星の目的は。