素敵なnoteの始め方③〜文章の工夫

読みやすい文章というのはどういうものでしょうか?

と書いて、それが分かっているなら苦労はありません。

だから僕も、そして、みなさんも日々書きながら悩んでいると思います。

たとえば、僕はブログを書く時はこのように改行を多用します。昔はものすごく長い文章のカタマリをそのままアップしていましたが、ある程度他の人のブログを読むと、改行することで文章にリズムが生まれ読みやすいことに気づきました。

特にスマホで読む際は画面が小さい分、長文が続くとどこで息つぎしていいのか分からなくなり、読むのがしんどくなってきます。

では、ここからは箇条書きで僕がいいなと思う文章の工夫について挙げていきます。これまでの記事で書いたことも含んでいます。

読みやすい文章や読まれやすい文章の工夫

・1、2、3など要点に数字見出しをつけ、最後にまとめを書く

・データや図形を入れて裏付けを印象づける

・マガジン機能を自分のアーカイブスにして、それをフォローしてもらえば通知機能で自分の最新記事を読むのが容易になる

・タイトルに凝ってみる。最低でも5つくらい考えてみる。基準はもし他の人の記事だったら、そのタイトルは読みたくなるモノだろうか?

・過去の自分の記事や他の人の関連記事をリンクすると入り口が増えて読者が増えやすい

・一つくらい読んだ人が得したなとか良かったなという視点で書いてるか読み返してみる。ただのつぶやきでもいいが、読んで明るい気分になるようなモノを心がける

・なるべく短い文章にする。もし長くなるなら目次機能をつけてポイントをまとめる。

・読みやすい文章の流れやリズムを意識する。

・誤字や脱字を減らす。しばらく経ってから読み返して修正する。情報の訂正があれば、追記という形で残すと以前読んで頂いた方にも親切。

・いろんな人の記事を見て良い点をまねる

・宣伝を減らして、プロフィール文に集約する

・もしくは記事の最後に毎回他の自分のSNSへのリンクをつける

・パソコンで書くのがメインの人は、時にはスマホで読んでみる。逆もしかり。

・文章だけでなく、画像やリンク、音声、動画などを入れて変化をつけてみる

・ハッシュタグをつける

・同じハッシュタグの人の記事を読んでみて、気に入ったらスキをつけて交流してみると新たなネタが生まれるかも

・あえて少ないハッシュタグで書いてみる。カラオケマイナー曲で一位ちを取る感じ

・ネタになりそうなものを思いついたら、スマホのメモや写真などにためておき、ネタが熟成するのを待つ

こんな感じでしょうか。

ここまでいろんなポイントを書きましたが、何よりも大事なのは誰かに伝えたい熱意だと僕は思います。

読みやすい工夫はしないよりはした方がいいでしょうが、どんなに見た目が読みやすい文章でも中身がスカスカだったら、他の記事を読もうという気にはなりません。

またスキやフォローをする時は、記事を投稿した人へ敬意を持って接するとその気持ちは必ず相手に伝わると思います。いかにも宣伝目的のアプローチは避けるべきでしょう。

そして、最後に一番大事なのは読んでくれた人への感謝ですね。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。また何か参考になりそうなことがあれば書きたいと思います。

スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。