地震を監視

昨夜も千葉で地震が起こった

一昨日も

これは首都直下型地震の引き金とかにならないだろうか?!

はっきりとしたことは誰にも解らない

地震大国の日本において何時何処ででも地震は起こりえるのだから

そんな何時起きるともしれない地震を監視しする

強震モニタ

これを皆さんは知っているだろうか?

緊急地震速報はもちろん知っているだろう

強震モニタとは「最大加速度」や「リアルタイム震度」といったデータを

揺れの大きさに応じて青から赤の点で地図上に表示し2秒毎に更新すること

で、動画として地震の揺れの伝わる様子が直感的に理解できるものだ

青や濃い緑で表される揺れは人間には分からないほど微弱だが、

黄緑程度から人間に感じられる揺れとなり、橙から赤に近づくほど

強い揺れということなる。

これを使えば直下型で自分の住む地域の真下で起こらない限りは事前に察知

することが可能となる

たとえ数秒とはいえこの差は大きい

皆さんも是非活用してください

http://www.kmoni.bosai.go.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?