Excelドカタの書きもの

Excelドカタ。それはなんでもかんでもExcelでやらなければならない過酷な環境で仕…

Excelドカタの書きもの

Excelドカタ。それはなんでもかんでもExcelでやらなければならない過酷な環境で仕事をする人々(自分を含む)。 DB?BI?なにそれ? 不自由な中での、せめてもの自由を得るために、Excel仕事が楽になるための方法を発信しています。

マガジン

  • Excel パワークエリ、パワーピボット に関する記事まとめ

    Excelやパワークエリやパワーピボットを実務で使う場合のテクニックやノウハウを書いた有料記事を記事をまとめている買い切りマガジンです。有料記事含め、これまで投稿した記事すべてを閲覧可能です。

最近の記事

  • 固定された記事

『Excelドカタの集会所』オープンのお知らせ

これまで、私はExcelの使い方や機能に関する解説を という形で続けてきました。 今回、情報を発信する場として、さらにこちらのサイトを開設しましたので、そのお知らせをさせていただきます。 この『Excelドカタの集会所』は、私が制作したExcelに関する解説動画を投稿するサイトです。 Excel解説動画の投稿は、これまでもYouTube『ExcelドカタCH.』で続けていましたが、動画を投稿する場所として新たに『Excelドカタの集会所』を開設したのには理由があり

    • 【Excel 動画解説】動的に変わる可変連動プルダウンリストをメンテナンスフリーにしたい【入力規則】

      こちらの動画では、Excelで可変連動式のプルダウンリストを作成する方法について解説します。 以下のような入力フォーマットがあるときに、氏名を入力する際プルダウンで選択できるようにしたい。 しかも、表示されるプルダウンでは、先に入力した「部署」に所属する人だけが表示されてほしい。 いわゆる 「可変連動式のプルダウンリスト」 「動的なプルダウンリスト」 などと言われたりするものですが、これをネットで検索すると みたいな方法が大抵ヒットします。 工程を図にすると以下のよう

      • 【Excel 動画解説】『GROUPBY』『PIVOTBY』関数で集計列ごとに集計方法を変える

        こちらの動画では、Excelに新たに実装された『GROUPBY』『PIVOTBY』の関数で、複数追加した集計列にそれぞれ異なる集計方法を設定するやり方について解説します。 Excelに新たに実装された『GROUPBY』『PIVOTBY』の関数の基本的な使い方について、こちらの動画で解説しましたが、 こちらの動画ではあくまで「基本的な」使い方を解説しただったので、values の引数に設定した複数の集計列にはfunction の引数で設定した集計方法がすべての集計列に適用さ

        • 【Excel パワークエリ 動画解説】複数のPDFファイルからデータを取得してデータの一覧を作成する

          こちらの動画では、パワークエリを使ってフォルダ内にある同じフォーマットの請求書PDFからデータを取得・整形・結合し、請求データと明細データのテーブルを作成する方法について解説します。 フォルダ内に請求書のPDFファイルが複数保存されています。 1つ1つの請求書のフォーマットはどれも同じです。 これらの請求書PDFからデータを取得して、『請求データ』と『明細データ』の2つのテーブルにまとめたい。 そんなときは、以下のようにPDF内で整理しやすい部分を区切って、それぞれ別

        • 固定された記事

        『Excelドカタの集会所』オープンのお知らせ

        マガジン

        • Excel パワークエリ、パワーピボット に関する記事まとめ
          33本
          ¥1,980

        記事

          YouTube『Excelドカタch.』でメンバーシップをはじめました

          私がExcelの解説動画を投稿しているYouTubeチャンネル『Excelドカタch.』で、今回メンバーシップを始めました。 有料会員向けにパワークエリやパワーピボット・DAXに関する中上級者向けの動画を投稿する場所として、すでに『Excelドカタの集会所』(以下、集会所)があります。 そのような状況で、集会所とは別に、なぜ有料会員向けのYouTubeメンバーシップを始めたのかというと、 動画を投稿する場所を複数もつことで、どちらか一方のサービスに問題が生じても動画の投

          YouTube『Excelドカタch.』でメンバーシップをはじめました

          【Excel 動画解説】ピボットテーブルのような集計表を数式で作れる関数が新登場『GROUPBY』『PIVOTBY』

          こちらの動画では、製品版のExcelに新たに実装された集計表の配列を作ることができる新関数『GROUPBY』と『PIVOTBY』について解説します。 Excelにはマウス操作だけで簡単に集計表を作ることができるピボットテーブルという機能があります。 今回のExcelのアップデートによって、ピボットテーブルで作成したような集計表を数式で作ることができる2つの関数が追加されました。 『GROUPBY』の関数を使うと、集計した値を指定した項目で縦に展開した階層集計表の配列(=

          【Excel 動画解説】ピボットテーブルのような集計表を数式で作れる関数が新登場『GROUPBY』『PIVOTBY』

          【Excel パワークエリ 動画解説】PDFファイルからデータを取得する

          こちらの動画では、Power Query でPDFファイル内の表からデータを取得する方法を解説します。 以下のような「クレカ利用明細」のPDFファイルがあります。 このPDFから利用明細の表の部分をテーブルとして取得したい。 PDFの表のデータをExcelで利用したい場合、 WordでPDFを開く →Wordで表をコピー →Excelにペースト という手順でも可能ですが、毎回手作業でコピペするのは大変です。 それに対して、PDFからデータを取得するクエリを作成しておけ

          【Excel パワークエリ 動画解説】PDFファイルからデータを取得する

          【動画解説】スプレッドシートのピボットテーブルは『更新』がいらなくて助かる。一方Excelは…

          こちらの動画では、Excelとスプレッドシートのピボットテーブルで、データソース変更による『更新』の動作について比較しています。 ピボットテーブルというと、Excelやスプレッドシートで簡単にデータを集計することができる大変便利な機能です。 集計した値を縦や横に細かく分類したマトリクス表を作成することができる、という点については、Excelでもスプレッドシートでもできることに大した違いはありません。 ですが、Excelのピボットテーブルにはちょっと困った特徴があります。

          【動画解説】スプレッドシートのピボットテーブルは『更新』がいらなくて助かる。一方Excelは…

          【Excel パワーピボット DAX 動画解説】メジャーの計算結果をワークシート関数でシート上に表示する

          こちらの動画では、データモデル内で作成したDAX関数によるメジャーの数式を、Excelのシート上にワークシート関数を使った数式で表示する方法について解説します。 以下のように、データモデルを参照して作成しているピボットテーブルがあります。 このピボットテーブルでは、「年」と「月」のスライサーによって当期として集計する日付をフィルターしています。 そこで、ピボットテーブルの上に、当期また前期としてフィルターしている日付の年月を表示して、集計対象の日付が人目で分かるようにし

          【Excel パワーピボット DAX 動画解説】メジャーの計算結果をワークシート関数でシート上に表示する

          【Excel 動画解説】「=A1.:.A100」のようなセル参照と新関数『TRIMRANGE』が登場

          こちらの動画では、Excelに今後実装される予定のTRIMRANGE関数とトリム参照について、Insider Beta版のExcelで実際に使用しながら紹介します。 先日、Excel Blog で以下のアナウンスが投稿されました。 内容としては、ExcelにTRIMRANGEという新しい関数と、TRIMRANGEの簡易版としてトリム参照が追加される、というものです。 Excel Blog の記事でも使い方の例が動画で掲載されていますが、今回 Insider Beta版の

          【Excel 動画解説】「=A1.:.A100」のようなセル参照と新関数『TRIMRANGE』が登場

          【Excel パワークエリ 動画解説】IFERRORのようにエラー時の処理を分ける

          こちらの動画では、Power Queryで数式の結果がエラーだった場合、ワークシート関数のIFERRORのように処理を別の値や数式に置き換える方法について解説します。 数式を実行したときにエラーが返ってくる場合には異なる処理を実行する。 そんなとき、Excelのワークシート関数であればIFERRORを使うことで対応できます。 ではIFERROR関数が存在しないパワークエリで、エラーのときの処理を書きたい場合はどうすればよいでしょうか? こちらの動画では、パワークエリでワ

          【Excel パワークエリ 動画解説】IFERRORのようにエラー時の処理を分ける

          【Excel 動画解説】VLOOKUPではなくINDEX&MATCHを勧める人がいる理由

          こちらの動画では、ExcelでVLOOKUP関数の代わりにINDEXとMATCHの関数を組み合わせた数式を使用する理由と、数式の作り方について解説します。 Excelで以下のように「社員ID」から「氏名」をサーチしたいとき、ほとんどの場合VLOOKUP関数を使うと思います。 では、「電話番号」から「氏名」をサーチしたいとき。 このようなケースではVLOOKUPは使えません。 なぜならVLOOKUPは一番左の列から検索して、その右にある列からしか値をもってこれないからです

          ¥500

          【Excel 動画解説】VLOOKUPではなくINDEX&MATCHを勧める人がいる理由

          【Excel パワークエリ 動画解説】意図的にエラーメッセージを表示させてクエリの処理を停止する

          こちらの動画では、Power Queryでエラーメッセージを表示させて、クエリの処理を停止させる方法について解説します。 パワークエリのM言語に組み込まれている関数に対して不正な引数を入力したりすると、エラーが返ってきて、かつエラーの内容に関するメッセージが表示されます。 これと同様に、自分で作成したカスタム関数クエリ等でも引数として渡された値を判定して、不正な引数だった場合はエラーメッセージを表示して処理を停止させることができます。 こちらの動画では、パワークエリで作

          【Excel パワークエリ 動画解説】意図的にエラーメッセージを表示させてクエリの処理を停止する

          【Excel パワークエリ】カスタム関数クエリの引数に既定値を設定する

          +++ やりたいこと +++パワークエリで作成した以下のカスタム関数クエリの第2引数にデフォルトの値(既定値)を設定したい。 // 日付年度変換(_calendarDate as date, _fyEndMonth as number) as number =>let 日付 = _calendarDate, 決算月 = Number.Mod(_fyEndMonth, 12), 年度 = Date.Year( Date.AddMonths(日付, -決算月)

          ¥500〜

          【Excel パワークエリ】カスタム関数クエリの引数に既定値を設定する

          ¥500〜

          【Excel 動画解説】XLOOKUPで正規表現による検索

          こちらの動画では、ベータ版のExcelで、XLOOKUP関数に追加された新たな一致モード【正規表現による検索】を解説します。 これまでExcelのXLOOKUP関数では、引数で4種類の一致モードを指定することができました。 そこに、今後はもう1つの一致モードとして【正規表現に一致する】が追加されます。 こちらの動画では、XLOOKUP関数の一致モードに正規表現が追加されたベータ版のExcelを使用して、実際に正規表現によるXLOOKUPサーチを行う方法について解説します

          【Excel 動画解説】XLOOKUPで正規表現による検索

          【Excel パワークエリ 動画解説】《実践編》カスタム関数クエリにドキュメントを追加する

          こちらの動画では、Power Queryで作成したカスタム関数クエリにドキュメントを追加する方法について、より実践的なサンプルを使って解説します。 前半となる解説編では、以下のように非常に単純な関数クエリをサンプルにして、自作の関数にドキュメントを追加する方法を解説しました。 // 数値を10倍する関数クエリ= (input as number) as number => input * 10 https://excel-dokata.mish.tv/ja/videos

          【Excel パワークエリ 動画解説】《実践編》カスタム関数クエリにドキュメントを追加する