株式会社エクサ採用チーム

キンドリルジャパン×JFEスチールグループのSIerであるエクサ新卒採用チームのnot…

株式会社エクサ採用チーム

キンドリルジャパン×JFEスチールグループのSIerであるエクサ新卒採用チームのnoteです。会社紹介や働くメンバー紹介、イベントレポートなどをお届けして参ります。https://www.exa-corp.co.jp/recruit/ | Twitter @exa_recruit

最近の記事

2020年の新入社員の記録 ー新入社員の視点からー

●今回のテーマは「2020年の新入社員の記録 ー新入社員の視点からー」「2020年の新入社員の記録 ー新入社員を受け入れる上司の視点からー」 でご紹介した上司の視点からに続いて、2020年4月に入社して、8月に「データサイエンス推進室」に配属された新入社員の1年について報告します。 今回ご紹介する松本翠(まつもとみどり)は2020年入社。 入社から2021年4月現在までリモート環境での仕事が続いています。 ●リモート環境下でのスタート ——就職活動時にエクサを知ったはきっか

    • 2020年の新入社員の記録 ー新入社員を受け入れる上司の視点からー

      ●今回のテーマは「2020年の新入社員の記録 ー新入社員を受け入れる上司の視点からー」2020年は世界の人々が、今までに経験のない事態に直面しました。 当たり前の日常が突然のように断ち切られ、就業環境が激変する中で、エクサの新入社員がどんな体験を経て成長を実現しているのか。 新入社員を受け入れる「上司の視点」から2020年を振り返ってみます。 そこには、激動の1年だったからこそ、企業の持つ文化が表れているはずです。 今回ご紹介する加藤俊弘(かとうとしひろ)は1994年の入社

      • 楽しくなければITじゃない! -AIによる自然言語処理が拓く、技術の繋がり-

        ●今回のテーマは「楽しくなければITじゃない! ーAIによる自然言語処理が拓く、技術の繋がりー」今回ご紹介する安井由香(やすいゆか)は2009年の入社。 入社以来、先進的なIT技術の実証や利用の現場で活躍してきました。 特に興味を惹かれているテーマは「AIによる自然言語処理」。 今後ますます社会での利用が広がるであろうAIの世界で、新しい試みにチャレンジしようとしています。 ●先進技術と社会を繋げる役目 ——安井さんのお仕事はどのように進むのですか? まだ実用レベルでは利

        • 女性社員にとってエクサとは ー相手の立場になって考える仕事ー

          ●今回のテーマは「活躍する女性社員 ー相手の立場になって考える仕事ー」今回ご紹介する辻紅子(つじこうこ)は2016年の入社。 入社以来、生命保険のシステム構築現場でプロジェクトを経験しています。 入社して5年間でどんな仕事を経験したのか。 心や気持ちの変化と合わせて、聞いてみました。 ●入社3年目の体験 ——エクサとの出会いはどんなきっかけだったのですか? 就職活動をしていた頃は、文系でも自分で何かを作ったり、実現することができる仕事がいいと考えて、色々な業界を回ってみよ

        2020年の新入社員の記録 ー新入社員の視点からー

          楽しくなければITじゃない! ー人の体験とITの幸福な関係ー

          ●今回のテーマは「楽しくなければITじゃない! ー人間の体験とITの幸福な関係ー」今回ご紹介する安藤幸央(あんどうゆきお)は1993年の入社。 UX(ユーザーエクスペリエンス)のスペシャリストとして著書も発表している、いわば斯界の有名人でもあります。 企業が提供するサービスの中で、利用者はどのような経験をするのか、その経験が満足や共感を生むものなのか、それともその反対なのか。今まであまり企業に着目されることのなかった分野に、サービスの質を大きく決定づけるヒントが隠されているよ

          楽しくなければITじゃない! ー人の体験とITの幸福な関係ー

          女性社員にとってエクサとは ー素晴らしい出会いが自分を成長させてくれるー

          ●今回のテーマは「活躍する女性社員 ー素晴らしい出会いが自分を成長させてくれるー」今回ご紹介する田中淳子(たなかじゅんこ)は2008年の入社。 入社以来、生命保険のシステム構築、クレジット会社のシステム構築現場で基幹システムの維持管理プロジェクトを経験しました。 2018年に出産。復帰後はクレジット会社のプロジェクトに従事し、2021年からは金融業界を中心に先端的な技術を提供するチームで活躍しています。 そんなキャリアを持つ彼女にとって仕事の魅力と課題を聞いてみました。 ●

          女性社員にとってエクサとは ー素晴らしい出会いが自分を成長させてくれるー

          楽しくなければITじゃない! -お客様とともに新しい文化を作っていくDXの世界-

          ●今回のテーマは「楽しくなければITじゃない! -お客様とともに新しい文化を作っていくDXの世界-」今回ご紹介する竹石大祐(たけいしだいすけ)は2000年の入社。 入社以来、プロジェクトマネージャーとして金融業界のお客様との信頼関係を築いてきました。 近年は新しい発想で企業とシステムの関係を再構築するDX(デジタルトランスフォーメーション)の分野で、お客様のサービスや文化を、お客様と共に変えていくプロジェクトを進めています。 そんな竹石のチャレンジを通して、新しいシステムエン

          楽しくなければITじゃない! -お客様とともに新しい文化を作っていくDXの世界-

          女性社員にとってエクサとは -チーム作りと子育てとの幸せな関係 -

          ●今回のテーマは「女性社員にとってエクサとは -チーム作りと子育てとの幸せな関係 -」今回ご紹介する太田久美子(おおたくみこ)は2004年の入社。 入社以来、大手銀行のシステム統合の現場でシステム基盤を構築するプロジェクトのチームリーダー、プロジェクトマネージャーとして経験を積みました。 2017年に出産。復帰後は新聞のデータ管理システムの基盤構築に携わり、約30人のチームのリーダーとして活躍し、さらに室長として複数のプロジェクトをマネジメントする立場になっています。 そ

          女性社員にとってエクサとは -チーム作りと子育てとの幸せな関係 -

          成長を支えるチームとは?

          ●今回のテーマは「2020年、新人育成に何が起こった?」 2020年は世界が大きな試練にみまわれた年でした。 今でも影響は続いていますが、学生の皆さんも埋めようのない喪失感を味わい、先が見えない不安や孤立の中で苦しまれていることと思います。 エクサのビジネス現場でも、今までに経験のない事態に遭遇して、多くの困惑や困難を乗り越えなければならない事態になりました。 エクサ人事部採用担当では、2022年4月入社のための新卒採用活動の大きな目標を、 「“ITを楽しみたい”と考

          成長を支えるチームとは?

          IT業界の中で楽しんで成長する!?

          ●今回のテーマは「ITに興味がある!という皆さんへ」ITが世界を動かしている!という感覚は、多くの人にとって、もう当たり前のことになっているでしょう。 スマホやゲームやSNS、クラウドやAI。日常生活の中には「IT」が普通に入り込んでいます。 IT業界で働く、ということからはどんなイメージが湧いてくるでしょうか。 昔であれば、コンピュータオタクの人たちがパソコンに向かって黙々と作業をしているイメージだったかもしれません。 今では、オシャレなオフィスで個性的な人々がクリエイテ

          IT業界の中で楽しんで成長する!?

          女性の働き方

          ●今回のテーマは「女性の働き方」毎年多くの学生の皆さんと出会う中で、女性の皆さんが「良好な人間関係の中で、長く、安定して働き、成長していける職場環境」を望んでいることを強く感じています。 今、日本の社会全体が「女性の働き方」や「多様性」という課題と向き合っています。 それでは、エクサは「女性の働き方」と、どう向き合っているのでしょうか。 女性社員たちの生の声をご紹介する前に、少しだけ採用担当からのメッセージを書いてみたいと思います。 ●女性の働き方と向き合うことで、私た

          エクサの新卒採用ブログへようこそ!

          就活生の皆さんこんにちは!このブログは株式会社エクサの人事部、新卒採用担当が学生の皆さんにセミナーや選考についてお知らせする応援ブログです。 ◯そもそも「エクサ」って何? エクサは日本IBMとJFEから生まれたIT戦略企業です。1200名以上の社員たちがそれぞれの個性を生かしながら、さまざまな企業の課題を解決するためにそれぞれの専門性を生かして仕事をしています。 今年も多くの学生の皆さんと出会うために、また、魅力ある社員たちと出会っていただくために、オンラインでのセミナー

          エクサの新卒採用ブログへようこそ!

          エクサが採用活動において脱リクルートスーツを宣言した理由

          自己紹介初めまして、株式会社エクサ採用チームの石坂と申します。 このnoteやtwitter(@exa_recruit)は私ともう一人の採用担当(女性)で運営しています。よろしければぜひフォロー頂ければと思います。 昨晩、いきなりですが「脱リクルートスーツ宣言」をツイートしました。 その背景や理由を初noteに書きましたので最後まで読んでいただけると嬉しいです。 デザインスプリント編インターンシップエクサではプログラミング体験編とデザインスプリント編の2つのインターンシッ

          エクサが採用活動において脱リクルートスーツを宣言した理由