見出し画像

家事嫌いな主婦!!

今回は夫の言うことに全てYES でこたえている生活の中で一番ストレスを感じた出来事について。

はや4ヶ月目に突入したこの生活ですが、夫婦仲大丈夫なのかな?と思うことが日々増えてきました…

さて、わたしの名前でもある「家事嫌い」に関わることなのですが。
わたし、本当に家事大嫌い!!

毎日、何故私がやらなきゃいけないのと思いながら心を無にしてやっています。
理屈じゃないのは解るんですよ、生きるためにやらなきゃいけないのですから…

でも、こうも考えている訳なんです。
皿洗い毎日30分かかったとして、×寿命。
一体どれだけの時間を皿洗いに…
その時間で他のことのできるよね?
仕事ならお金発生するよね?

こんな風に考えはじめると、だれからも対価が支払われない作業を私がすることは損している気分になる訳なんです。

その間に夫は好きなことができるわけで。
家事を分担、食洗機を使っても必ず時間は必要なわけで、最終的には外注するしかないですよね。
お金を払って。
本当はそうしたいですよ、でもわたし他人が自宅にいる状況が無理なので、やはり自分でやるしかない。

しかし、自分が出来ないからこそ主婦業の難しさも理解しています。
まず、私のようなタイプには向かない

・毎日同じ作業を繰り返す
・家族の都合で振り回される
・成果が理解されにくい
・毎日違う料理を考えなくてはいけない
・最後まで自分でやらなくてはいけない

などの専門性が求められます。
どう考えても適正や専門性があるお仕事。
外注して家政婦さんを雇うと少なくとも月10万円はかかるし、主婦業を年収に換算すると1300万円だとか!!

それを、仕事をやりながら、更には子育てをしながらの人もいるでしょう。
両立は無理!!

適正もある!

男性にはこういうことも理解して頂きたいものです。
よく、「俺は稼いできている」や「主婦は仕事じゃない」的な発言をする男性がいますが、それなら全部自分のことは自分でやってから言ってみなよ!!

と女性は思うのです。
いや、そう言い返す強さを持たなきゃいけない!

そして、やっと本題。

私が一番嫌いな家事。
それは、夫のワイシャツのアイロンがけ!
普段はクリーニングに出しているのですが、回収が遅れたり、出すのを忘れたりすると緊急で自宅で洗うのですが、このアイロンが一番ムカツク!!

なぜって、私の何のメリットがあるのでしょうか??

きっとお読みになってる方はじゃあ、夫にやらせろ、デメリットはなんなん?などと思うでしょう。

会社にシワクチャのワイシャツの方いますか?
いないですよね?

シワクチャのワイシャツきていたらどう思います?
奥さん何も気にならないのかな?

そう思いませんか?
ワイシャツではなくても既婚者で身嗜みなど荒れていたら、やはり奥さん何しているんだろう?
と最終的にはなるのですよ…

私が着る訳じゃないのだけど。

そしてワイシャツのアイロンをかけるたびに私の時間は奪われ、本来仕事で稼いでいたり、学びがあったかもしれない時間を機会損失している気分にわたしはなるのです。

ワイシャツいい加減にチャックにならない?

ボタンの隙間のアイロンが一番ムカつくんじゃ!!!

世の男性ワイシャツはご自分でアイロンをしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?