見出し画像

東京都防災ブック・パンフレット①紹介

最近,東京都から,「東京くらし防災」と「東京防災」という2つの防災ブックとパンフレットが配布されたので共有させていただきます.防災ブックはインターネットでも公開されているので,他の道府県に住んでおられる方も,見てみてはいかがでしょうか?私も,週末水辺散策が出来ない日には,これらを読んで,防災への実行力を身に着けていきたいです.

最初は,東京くらし防災.
具体的にどう行動するかということが記載されています.

東京くらし防災.ステップ1,行動から始めよう

続いて,東京防災.

東京防災.ステップ②,知識を深めよう.

また,マンションなどの集合住宅に住んでいる方ように,「マンション防災」というパンフレットも配布されました.

マンション防災~日頃の備えと地域での連携が必要です~

また,地震発生時の建物火災の原因の約6割が電気による出火ということで,震度5強相当の地震を感知すると電気を自動的に遮断する,感震ブレーカーの案内がありました.

感震ブレーカー設置していますか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?