見出し画像

まほよコラボ感想、大満足なコラボイベ

GWから続いた「まほよ」コラボイベントが終わった。
今回も色んな方面で語っていきたいと思う、ガッツリネタバレありなのでご注意を

まずシナリオ面を見てみると、「こいついるか?」っていうキャラがほとんど居らず、何かしらでシナリオの本筋に絡んできていた(地味だったのは影鯖の2人くらい)

そして役割が終わったら、直ぐに退場させる、遠ざけることでスムーズに話が進んでた。

また、カルデアの通信を使えないという体で進めることで、「まほよ」のキャラの掘り下げに集中できるようにしていた為、「まほよ」をよく知らない自分でも世界観に入り込める内容になってた。
クライマックスで全員が「自分に出来ることを専念して盤面をひっくり返す」という流れも良い、やはり王道は正義、そう思った。

余談 空の境界組躍動
今回個人的に突き刺さりだったのは、自分の好きなキャラが大活躍だったことである、前回も挙げた「剣式」「浅上藤乃」の空の境界組は、ホントに出番自体が久々で。イベント本筋でどんな絡みで出るのかめちゃくちゃ期待してた、そして蓋を開けると…




かわいい

めっちゃ可愛い、本編ではあんまり見せなかった側面がガッツリ出てた、まぁスターシステムでちょっと別人かもって話は出てたけど、そんなことは割とどうでもいい。どうあれあの式がこうやって家族旅行するっていうシチュエーション自体が激レアものだから。
ついでに娘の未那や幹也の存在もあって微笑ましく旅行してるんだなぁと思って最後進めてみたら…

キノコさぁそれはずるいってマジで

正直橙子さんみたいに存在だけ示唆して終わると思ったんだよ、いやーこれはホント予想外。まさか新規絵で一言挨拶で出てくるとは思わなかった。これは生みの親であるキノコと社長コンビじゃないと絶対できない事だわ、嬉しすぎてここまでの余韻が少し吹っ飛んでしまった。
FGO経由から空の境界も観たけど、ハマって良かった、そしてFGO続けといてよかったと思えるような一幕だった

余談2 青子さん良さげ
今回シナリオ以外でもうひとつ良かったのが、青子さんの宝具演出、時を遡る演出とばしっ!と正面立ち絵でやってくる演出が個人的にはかなりツボだった

「最初っからスーパー青子さんでも…」という声もあるけど、まぁお祭り枠だから自分はあんまり気にしなかった、何より音楽めっちゃ良かったし。運用の選択肢結構あるからなかなか楽しめそうな性能だった
…余談だが、青子さん絆ボーナス50%持ちで且つ「今を生きる人類」属性持ち、なので今回、「カルデアモーニング」を誰かに持たせて前置いておくと絆ボーナスがえらいことになった。更に怪異クエストの絆ポイントがあまりにも美味しすぎたので回しまくってしまった結果… 

イベント期間内で絆10達成

イベントで引いて終了期間までに達成したのはこれが初である。あとはボチボチやって気づいたら溜まってた、というパターンがほとんど。
あまりにもやりすぎた、怪異クエストが終わるまでにご飯と風呂終わらせたりしたから、ちょっとイベント終わるまで心体共にきついことになってしまった。
これからは避けようと思った

まぁ今回はこんな感じでコラボイベをガッツリ楽しんでた、しかしキノコは凄い、自分で作ったハードルを軽々超えて毎回読み応えのあるシナリオを用意してくるんだからほんと凄い。
次はどんなシナリオで楽しませてくれるのだろうか、楽しみである

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?