大手ネットショッピングモールからD2Cブランドへの5ステップ
UPWを受けていますが、
得たい結果を脳内で明確に
ビジュアライゼーション
させる必要があります。
とにかく自分を信じて大量行動!
これしかないかなと思います。
本題へ
前回お伝えした通り自社ECサイトのメリットは、
メリット1:利益率が高い
メリット2:ブランディングが構築できる
メリット3:リピート率が向上しLTVが上がる
があります。
この本質的なことは
自社でコントロールができるという
ことになります。
コントロールができない最大の理由は、リスト化が
出来ないからです。その結果、お客様の脳内に残る
ブランドの世界観ができないのです。
大手モール=集客力が凄い
ので離れることができない
と言った現実があります。
自社でECサイトを運営する場合には、
のれん代としての出店料や売上に対する手数料などの
コストは発生しません。
手数料は、思ったよりインパクトが大きく
月商1000万円を超えたら自社サイトの
構築を考えることをお勧めします。
ASPやオープンソースを利用すれば
初期費用を抑えることができます。
ECサイトを立ち上げた後は
基本的にはシステムの保守費のみ
で運営することが可能です。
では、
大手ネットショッピングモール
からD2Cブランドへの移行方法
についてお伝えします。
ECサイトに
ブランドの世界観が付いたサイトを
D2Cブランドと定義しています。
1点目
自社の売上高構成比を出す
※現状の自社の数値を把握し、モールの依存度を把握する
2点目
自社の利益を上げるための
KGI(Key Goal Indicator)数値を
定量的に評価できる指標を決定する
3点目
自社とモールに載せる商品のアイテムを変える
※全部出し(全商品アイテム)は自社のみに掲載する
※モールは、フロントエンド商品など一部のアイテムに絞る
4点目
メリットを明確に出す
具体的には、送料無料を自社のサービスだけ
にしてモール系では、完全に送料無料にするのではなく、条件付きで無料に
します。
比較サイトやアフィリエイトは、一切出さないようにします。
自社でコントロールできるようにします。
4点目の大切なポイントは、自社と大手モール系、
モール(Amazon)からモール(楽天市場)の移行はないのです。
数値的には、10%以下なんです。
属性が違うということなんですね。
一方、ブランド品や専門品などを
求めてショッピングをするお客様は、
個々のショップのECサイトから
直に購入することを好むのです。
また、ニッチな領域の商品を取り扱っている場合は、
自社でECサイトを立ち上げてブランディングを行い
リピート客や優良顧客を増やしていくと良いです。
5点目
ネット以外の販路でブランディングを強化する
モール以外にも売り方があることを
認知してもらうようにします。
D2Cブランドの方にメリットを出した後に
広告費のウエイトを高めて自社を強化していくのです。
ECサイトに独自の世界観が生またサイトこそ、
D2Cブランドに変身するのです。
追伸:#D2Cブランド 西村公児
インターネットを活用して自分の商品・サービスを売りたい! でもなかなか売れずにモヤモヤしている問題を解決する アドバイスをしています。 https://www.youtube.com/channel/UCxrQWY0HlXqFcOfe02_uztg/videos