見出し画像

新型コロナから免れよ!食品のネット販売(通販)で必要ことは?

新しい生活様式でも成功できるポイントは、
#業態変化
#オンライン化
です。

この2つをポイントに必要な技術、
オンラインブランディングです。

その技術は、このnoteを
読むだけで5つの能力が手に入ります。

□ 問題解決能力が身につく
□ 環境に左右されない置き換え能力が身につく
□ オンライン化にするファネル化能力が身につく
□ 企画アイデア能力が身につく
□ サバイバル能力が身につく

民間調査会社調べ(民間の信用調査会社、帝国データバンクに)
によると、新型コロナ影響で倒産は、406社になっています。

業種別では、
▽居酒屋やレストランなどの飲食店:56社、
▽ホテルや旅館:48社、▽食品卸:27社
です。

政府の資金繰り支援に加えて、
緊急事態宣言で経済活動が止まってしまったため、
法的処理などが進まず件数が減ったというのが理由ですが、
とは言え、政府の対策が下支えになったのは間違えありません。

また、家賃や人件費は簡単には減りませんが、
中にはパートやアルバイトを雇い止めしたところもあります。

人件費を払っていても休業中の
人件費は「雇用調整助成金」などで
政府が事後補填してくれるという制度も利用されています。

2次補正予算では家賃の助成も組み込まれています。
つまり、「休業」していることで、
何とか耐え忍ぶことができ、倒産を免れているので
今回の数値は、まだまだ伸びる可能性が高いというのが
私の見立てです。

そんな中でのキーワードは、
# テイクアウト
# デリバリー
# 食品通販
# 飲食の製造業の許可
# 飲食店経営のノウハウ&集客

具体的には、こんな許可が
必要になります。

・煮物や揚物といった惣菜類:
「惣菜製造業」

・ケーキなどの菓子類:
「菓子製造業」

・ハムやベーコンなどの食肉製品:
「食肉製品製造業」

・調理した食品を冷凍して販売:
製造業の許可に加えて
「食品の冷凍業」
いずれにしてもまずは、管轄の保健所に相談して聞く
ことをお勧めします。

さらに、
飲食店では食品衛生に関する責任者
:食品衛生責任者

食肉製品製造業など一部の製造業
:食品衛生管理者
の設置も必要になります。

飲食の店舗ビジネス置き換えの秘訣は、
業態変化です。

ネットで食品を販売するためには、
食品表示法に基づいた食品表示が必要です。

食品表示法により、
・保存方法
・消費期限
・賞味期限
・原材料名
・添加物
・栄養成分

などの表示が必要になります。

また、情報をシール等に印刷し、商品パッケージに貼付する
ことも義務化されてます。
※ネット販売では、アレルゲンの表示

まとめると
インターネットで食品を販売する際に必要なのは、
食品衛生責任者の資格と、食品衛生法に基づく営業許可が必須ですので
ご注意くださいね!

インターネットを活用して自分の商品・サービスを売りたい! でもなかなか売れずにモヤモヤしている問題を解決する アドバイスをしています。 https://www.youtube.com/channel/UCxrQWY0HlXqFcOfe02_uztg/videos