マガジンのカバー画像

日記

142
運営しているクリエイター

#あつまれどうぶつの森

【あつまれどうぶつの森】夏をやる

【あつまれどうぶつの森】夏をやる

夏をするというのは、夏のプレイリストを聞きながら電車で遠出して良い景色を眺めたり、なんか花火とか見に行ったり、縁日に行ったり、海を見に行ったり、そういうことです。

今年はちょっと夏ができなくてウワーッ!ってなっていたので、全部あつまれどうぶつの森でやることにした。

縁日とかBBQとかするんだよ! 森で! 8月最後の花火があがる日曜合わせで祭りを! やるぞ!

設営

縁日! お面屋さん、ポッポ

もっとみる
【あつまれどうぶつの森】最近のささだんご島

【あつまれどうぶつの森】最近のささだんご島

イースターも終わり初夏がやってきたので、虫や魚も初夏のものが釣れるようになってきました。ベタとかネオンテトラなんかが釣れたので、博物館の小さい淡水魚スペースがにぎやかになってきた。

なにもなかったスペースにアクアリウムが生まれたので、水槽の前でたくさん写真撮っている。

住民のみなさんも博物館に遊びに来るようになって、シカの男の子がシカのご先祖の化石を見てたりして楽しい。

その博物館も、島の西

もっとみる
【あつまれどうぶつの森】カメラの話させて

【あつまれどうぶつの森】カメラの話させて

あつまれどうぶつの森、カメラアプリが存在するのでいわゆる「映え」みたいなショットがだいぶ狙いやすい。角度、拡大、フレームや色味の加工、撮影位置が調節できるのでタイミング次第で好みの写真がたくさん撮れる。

遊んでいる人とか撮っている人にはまあ当たり前の話なんですけど、この写真の撮影モードにえらく感激してしまったので今日はその話です。あと自分の写真の自慢。

被写界深度があるカメラアプリのフィルター

もっとみる
【日記】森で写真ばっか撮ってる

【日記】森で写真ばっか撮ってる

昨日からずっと無人島にいました。

あつまれどうぶつの森、楽しい……楽しいね……

今回は、ふしぎなネコではなく子ダヌキたちにいざなわれ、無人島で古ダヌキによる借金漬け生活が始まります。文明が欲しければ労働しろってことだ。同じく無人島にやってきたサイのおねえさんなんか、「無人島で暮らすから無一文でいいかなと思ってた」って言ってるのに……

自分の好きなように島を開発していくゲームだけど、進行度のキ

もっとみる