見出し画像

満観峰:小坂コース下山

夏の間暑くてほとんどどこにも行かなかった。およそ3ヶ月ぶりの満観峰。前回はこちら。

今回は,石脇城跡を見てから,花沢の里・鞍掛峠経由で登り,小坂へ降りる予定。
まず,東益津小学校前でバスを降りて(ほんとは焼津駅から歩いたんだけど)

小学校を過ぎて右折(東へ)。先にこんもりとしたものが見える。これが石脇城跡。

まっすぐ進むと,「石脇城跡」の標識がある。

ここを入っていく。石脇城跡の説明は,こちら,焼津市のWeb ページへ。
石段を登って左へ行くと八幡宮の鳥居。

中には石造り(コンクリート?)の鳥居とお堂がある。

戻って右の墓地から上がると大日堂

振り返るとこの景色。新幹線の向こうは,サッポロビール静岡工場。

石段を降りて東進し,左折して東名をくぐり,そのままいくと鳴沢不動尊。ここで水を調達。

花沢の里のカントリーオーブンで珈琲を飲んで休憩する予定が,本日休業。不定休なので行ってみないとわからない(事前に電話なりで確かめてもよいが)。その先でちょっと休憩して鞍掛峠から満観峰へ。様子はわかっている。1回目より少し早く着いた。

昼食は鞍掛峠で休憩時にとったので,ここでは少し休んで下山。日本坂峠方面へ進み,最初の分岐点を左折。

小坂へのコースはGoogleMapなどにはもちろんない。YAMAPの地図と,降りたあたりからのGoogleMapでの様子から察して,かなりの急坂を予想していたが,まさにその通り。これをずっと登っていくは大変だろう。

振り返って撮影。これはゆるやかな方。

分岐点に到着。先ほどの分岐点からここまで17分。

下の車道はここがつきあたり。Googlemapなどに載っている道がここまで。

このあとはずっと車道。15分ほど進んだら三叉路。さてどっちへ行く?

「←満観峰」はあるが,「←用宗」はない。右へちょっといくとどうやら登り坂。地図を確認して左へ。
20分ほど歩いて,翡翠の滝に到着。

樋が引いてあり,ひしゃくもある。ちょっと飲んでみたが,あまり冷たくないからわき水ではなく沢(滝)の水だろう。水源はわき水かもしれないが。

この先まもなく,御坂堂に到着。茶屋の跡で,休憩所になっている。

日本坂峠へはここから登ろう,ということだ。

このすぐ先に公衆トイレと駐車場がある。

トイレのところに案内板があり,「満観峰まで70分」と書いてあったが,下りですでに70分になっているのだから,登りで70分は大変だろう。
さらに30分強,車道を歩いて用宗駅に到着。
おしまい。