見出し画像

翻訳できない日本語

今日は日本語の美しさについて書いてみようと思う。

こないだ英語で行われたオンラインのメディテーションセッションに参加したところ聞き覚えのある日本語がいくつか出てきた。

Reiki(霊気)、Zen(禅)、、、
そうか、メディテーションの世界ではもう当たり前の定義として日本語が使われているのか。

今、カフェにいてふと木漏れ日が目に入った。
「Komorebi」実はこれも翻訳できない日本語としてそのまま英語圏でも「komorebi」として使われている。
’木から漏れる日’だから木漏れ日。そのままなのだけどあまりにも完璧な表現だ。

日本語は言葉に表しにくい雰囲気、様子や状態を言葉にするのが本当に得意だなと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?