見出し画像

夫も陽性&食料配送とパルスオキシメーターと

2月14日(月)

私が陽性発覚してから、家事を一手に引き受けてくれ、美味しいごはんを作ってくれていた夫。
少しずつ咳が出るようになり、微熱も出てきたので、呼吸器科を受診すると言う。
抗原検査だから強い症状が無いと正確な判定出ないらしいよ、と伝えるも、受診するとの意思は固く、電話して来院時間調整した後、お昼に私と同じ呼吸器科へ出かけて行きました。

帰宅し、開口一番
「うっっっすい線が出て、まぁ多分陽性でしょう、ってことになった。」
うっっっすい線・・・
症状が弱くて熱も低かったからかな・・・

そして、とにかく頭痛が酷い、俺のこと気にしなくていいからと言って寝込んでしまわれた。
俺のこと気にしなくていいからと言われましても、そしたら5歳児のお世話と家事は誰がするん。
と思ったけど黙ってた高熱の妻。
でもこの後数時間と経たずに、あっという間に夫の熱も38℃越え。コロナ恐るべし。

まぁそれでも夫も陽性は既定路線だよね・・・
端から家庭内感染を防げる気はしなかった・・・
そしてなぜ息子だけ、咳1つせず鼻水1滴垂らさず元気なのか・・・
やはり発端は君なのか?爆

夫婦全滅、これで不要不急の買い出しすら誰も出られなくなったな・・・と思っていたまさにその時、鳴るインターホン。
応答してみると、待望の自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)からの食料配送でした!

12日(土)に申込みして、14日(月)に到着。
もっと待つ覚悟でいたけど、思ったよりずっと早く届いて感動しました。。。

ムダに記録マニアの意欲が勝り、38℃越えの高熱の中、ゼエゼエ言いながら全部並べる。笑
これが段ボール3箱で届きました。

うちさぽ食料配送品全て(2/14到着)

ミネラルウォーター(2リットル):6本
グリーンダカラ(2リットル):1本
ポカリスエット(1.5リットル):1本
無糖コーヒー(930ml):2本
野菜ジュース(900ml):2本
スープはるさめ:4個
フルーツゼリー:6個
フルーツミックス缶詰:2個
パックごはん:10食分
赤いきつね:2個
緑のたぬき:2個
リプトンティーバッグ:1パック(100個入り)
ツナ缶:3個
カロリーメイト(ドリンク):6缶
カロリーメイト(ゼリー):2個
カロリーメイト(ブロック):1個
ビーノ:2袋
チルド中華丼:2パック
チルド親子丼:2パック
ボンカレー(甘口・中辛):4パック
即席みそ汁:1パック(12食分)
ミックスビーンズ:2パック
さんまで健康(蒲焼・醤油味):3パック
さばで健康(ハーブ&ソルト):1パック
白がゆ:3パック
梅がゆ:3パック
パスタソース(カルボナーラ・ミートソース・たらこ):5パック
乾燥パスタ:600g
ごましおふりかけ:1パック
生姜スープ:1パック
ミネストローネ:1パック
ブルボンプチ(フランスバタークッキー):2個SOYJOY:1個

※※入ってる食品は常に同じでは無いと思いますので、あくまでイチ参考としてご覧ください※※

自宅療養と一言で言っても、有症状で苦しい人、無症状の人、療養してるのは親または子どもだけという家庭・・・いろんなパターンがあるはず。
自分で並べた食品の山を眺めて、できる限り多くのパターンを網羅できるよう苦心された配送品なのかもな、という感想を抱きました。
イオン飲料、飲むゼリー、お粥などは、有症状の療養者が重宝する筆頭格。
一方で、コーヒー、クッキー、スナック菓子、パスタ、カレーなどは、無症状で元気な療養者本人や、療養者の家族(元気)な人が嗜好品としても楽しめるものかなと。
どんな状況の人でもありがたい万能品(ミネラルウォーターなど)もありますし、配送品の内容を考えた方の苦労が偲ばれます。。。

両親がコロナに感染し自宅療養していることは辛うじて理解しているものの、ただそれだけな息子氏。
大量の食品に大喜びし自分のおやつを真剣に吟味。
君が嬉しいならもうそれで何より・・・

これだけの食料が家にある、というだけで、10日間買い出しに行けない不安が少し和らぎました。
到着当日ちょうど夫も私も高熱でどうにもならなかったので、晩ごはんに早速、息子と赤いきつねを食べました 笑
夫は、少し遅れてスープはるさめ啜ってた。

息子のカップ麺デビューは、両親がコロナで倒れたバレンタインデーに赤いきつね 爆


食料品と一緒にちょこんと封筒が1つあり。
開けてみると、なんとパルスオキシメーター。
・・・あれ?前の日の夜に届いたけど?
???
一瞬混乱しましたが、日曜の夜に来たのは文京区保健所からで、月曜に来たのは自宅療養サポートセンターから。
てっきり、うちさぽで申込んだパルスオキシメーターが、文京区保健所から日曜に送られてきたと思っていたけど、違う模様。。。
なぜ文京区からも送られてきたのか今なお不明なのですが、すでに夫婦共陽性になっていた我が家は、結果的に2台になったパルスオキシメーターを大変重宝しました。

Twitterを軽く眺めただけでも、うちさぽが混んでる/すぐに届いた/届かない等、いろんな状況の方がいると推察され。
申込のタイミング、申込件数の波など、いろんな条件で配送までの時間に差が出るものと思われますが、我が家はweb申込みから2日で配送が受けられた、というケースでした。
只々ありがたかったです。。。
東京都の方々、うちさぽで実際手を動かしてくださっている方々、本当にありがとうございます。
皆さんのお力で助かった家庭がここにもあります。
届くといいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?