見出し画像

NFT所有者の権利と二次創作について

どうも、ケシピンです!
二次創作について、簡素ではありますが以下の通りざっくりと主張いたします。

プロジェクト名
 Origin World Conductor(オリジン・ワールド・コンダクター)OWCN

(1)NFT所有者の権利:
 イラストについてはそのまま使用してグッズ(Tシャツやコップなど)販売ができます。
 曲については再販はできませんが、youtubeなどインターネット上での活動やリアルイベントなどで許可をとる必要無く自由に使用することができます。また、それらの活動によって得られた収益はNFT購入者に帰属します。

(2)NFTを所有していないそれ以外の方:
 非商用目的にてOWCNのキャラクターの2次創作が可能です。2次創作によって得られた収益は二次創作者に帰属します。
 商用についての2次創作についてはケシピンまでライセンスの連絡と相談をお願いします。      

(3)楽曲を提供いただた方達の権利:
 SNSでの発信OKです(是非お願いします)。
 過去作品としての紹介OKです。
 自分の曲として販売はできないですが、配信することができます。配信で得た利益は配信者に帰属します。

(4)ケシピンの権利:
 NFTの著作権は出品者であるケシピンに帰属します。(楽曲を使ったNFTを販売し、宣伝のために楽曲を使用します。)発行枚数と価格は需要を鑑みて調節して販売します。
                

※ (1)(3)の条件に当てはまる人も(2)の権利を有します。
※ 公序良俗に反する内容は禁止いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?