マガジンのカバー画像

2021年4月開催イベント

7
運営しているクリエイター

記事一覧

【毎月第3水曜】入社意欲UPにつなげる 採用のためのnote pro活用術セミナーをオンライン開催

本セミナーは、採用目的でのnote pro活用方法をご紹介するセミナーです。note proのサービス詳細もご紹介しますので、採用目的でnote・note pro上での発信をお考えの方は、ぜひご視聴ください。 【セミナーの内容】 ・オンライン採用における課題 ・選考フェーズ別の活用方法紹介 ・採用に役立つ「note pro」の機能について 【こんな方におすすめ】 ・noteもしくはnote proに興味がある方 ・note proの導入を検討している方 ・採用に役立つ情報

【4/28(水)】書いたnoteをお互いに持ち寄り、感想を伝え合う「noteを読み合う会」を開催します

創作のいいところのひとつに、「書いた記事を通してつながりを増やせる」ことがあります。 作者に感謝や感動を伝えたり、逆に、読者から感想をもらったり。そうした作品を通じたつながりって、すてきですよね。 そのようなつながりを増やし、クリエイターの創作活動を後押しできればと、このたびnoteで、記事を通じたクリエイター同士の交流イベントを開催します。 それぞれが過去に書いた記事を持ち寄ってグループに分かれ、お互いに読み合って感想をチャットで送り合う、1時間の交流型イベントです。

【4/28(水)19時】Minimalチョコレートとファクトリエに聞く「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」 を開催します

イベント情報noteでは4月より「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」というタイトルで、会社員の方々や、企業でnoteを活用してみたい方向けのノウハウや心構えをご紹介していくイベントを開催しています。 今回は、4月28日(水)19時から、Bean to Barという新たなチョコレートづくりのスタイルに取り組まれているMinimal代表の山下さんと、日本製の工場直結ファッションブランド、ファクトリエ代表の山田さんをゲストにお招きします。 従来の常識にとらわれない新

※申込みは締め切りました 【4/26(月)20時】note勉強会 ─ noteでサブスクを続けるコツ(講師:ダイハードテイルズ)

申込みは終了しました。 当選された方には、4月19日(月)中 にZoomウェビナーのご連絡をいたします。 4月26日(月)に、自ら創作した作品を広め、noteでの有料販売を実践・検討されているクリエイター向けに、具体的な活用方法をお伝えするイベントを開催します。 noteでは、無料記事の投稿だけではなく、「定期購読マガジン」「サークル」など、サブスクリプションの展開が簡単にできるようになっており、その機能を活用し、創作を続けているクリエイターが多くいらっしゃいます。 今

【アーカイブ公開中】オウンドメディアで、どうブランディングするか? #等身大の企業広報

4月15日(木)19時「オウンドメディアで、どうブランディングをするか」をテーマに、ネスレさんとSoup Stock Tokyoを展開するスマイルズさんにお話しいただきます。 開催背景だれもが発信できるようになり、情報の量や流れが激しく変化する現代では、広告、プレスリリース、自社サイトによる公式な発信だけでなく、オウンドメディアやSNSを通じた発信も主流になっています。 しかしながら、オンライン上の限られた場所で、会社としてどのようなメッセージを打ち出すべきか、それをどう

仲間と一緒に、一ヶ月間で記事づくりをたのしめる「note勉強会フェリー」を開催します

noteを書きたいのに、なかなか続かない。 自分の満足いく記事をつくるには、どうすればいいんだろう? noteクリエイターのみなさんからこんな悩みをよく耳にします。 note編集部では、毎週「note勉強会」として使い方や書き方のコツをお伝えしています。しかし、勉強会が終われば解散で、その後みなさんが記事を書き終えるまでサポートできていません。 そこで、勉強会をパワーアップしました! その名も「note勉強会フェリー」。 noteの基本機能や、記事を書くときのコツ

【4/5(月)19時】「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」 を開催します

※このイベントは終了しました、当日の内容は下記の動画でご覧になれます。 4月5日(月)19時から「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」というテーマのオンラインイベントを開催します。 会社員の方や企業におけるnoteの活用を検討されている方は、是非ご参加下さい。 開催背景「ビジネスに役に立つ形で、noteやSNSのアカウントを作ってみたいけど、何を書けば良いのか思いつかない」 「仕事に役立てようと、noteやSNSのアカウントを開設してみたけれど、文章力に自信がなく