Ugo

WEB開発を仕事と個人でやったりしてます。チームビルディングや世間の話題などについて人…

Ugo

WEB開発を仕事と個人でやったりしてます。チームビルディングや世間の話題などについて人間の観点から見ていくことが好きです。 ご連絡がある方は以下へ https://y-ibuki91.app/

マガジン

  • 資格学習歴

    資格の勉強についての途中経過などを綴るだけのマガジン 今年はちょっと資格の勉強もしようと思っているので、その軌跡を書くだけ。

  • プログラミングの歩み

    プログラミングにX回挫折してる自分が、ようやく回復して再びプログラミングをやろうと思い始めて、その歩みをただ思うがままに連ねていくマガズィン

  • 英語学習ロードマップ

記事一覧

エンジニア5年目のスキル感

自己紹介過去にも何度か自己紹介的なのはしてますが、エンジニア5年目の今の自己紹介をしてみようかなと思いました。 その上で、スキル感であったり、今の考えみたいなと…

Ugo
2日前
7

Google Cloud Professional DevOpsに合格しました!

概要前回、ACEに合格しました。(当時の記事はこちら) そこから、PCDOEの勉強を開始しました。(その時の記事はこちら) そこから、ようやく今日合格することができました!…

Ugo
8日前
5

AIを使ったサービス開発について

使ってるサービスの紹介最近、自分のサービスを開発することが多くなっている。 これまでも、作ろうとは何度もしていた。 でも、結局あまり進まずに終わってしまうことが多…

Ugo
9日前
7

友人とサービス開発について思うこと

エンジニアに限らずですが、コミュニティという文化がある。 似た趣味、似た興味で情報交換のために集まる集団のことだが エンジニアだと、結構小さいコミュニティ活動も多…

Ugo
3週間前
2

マネージャーとICの切り替え

こちらのイベントに参加してきました。 ちょうど自分もキャリアには悩んでいて、エンジニアであれば多くの人がぶち当たる問題というのに漏れなくぶち当たっているという状…

Ugo
4週間前
1

自分はまだやれるという感触

人によってスキルは違うし、当然感じ方も考え方も違う。 そうすると、他人から見た当人の人物像と自分自身が思い浮かぶ人物像にズレが起こり始める。 僕は、かなり内省型…

Ugo
1か月前
3

Freee技術の日に参加してきました。

前日の仕事が忙しく、疲れと夜も遅かったのもあり、起きたのが12時前くらいで着く頃にはすでに始まっていました。 が、特に問題なく入ることができ、話を聞くことができま…

Ugo
1か月前
15

組織の成長について

最近、改めて組織の成長というのを考えてる。 雑に箇条書きにしてみる。 今のチームの成長が2年間止まっている サービスの拡大と同時にチームや組織も大きくなるべきとい…

Ugo
1か月前

生成AIの出現による気持ちの変化

生成AIがものすごいスピードで進化している。 OpenAIを筆頭に、anthropicやGoogle、MicroSoftが日々生成AIに力を注ぎ、1週間単位での進化を遂げている。 果たして僕らはそ…

Ugo
2か月前
1

AIによる働き方の変化について

巷ではGitHub Copilot Workspace(以下、GCW)を使って開発を行う事について、エンジニアの働き方についての考察の動画や記事が出回るようになりました。 その中では、GCWの…

Ugo
2か月前
3

フリーランスか会社員かで悩んでいる

タイトル通りなのだが 悩んでいる。 というのも、自分のやりたい事は会社員でできるのか?というのが疑問に思い始めたのだ。 では、自分のやりたいこととは何なのか? …

Ugo
2か月前
7

婚活を再開

これまで、1年少しほど婚活(もどき)をしていた。 具体的には マッチングアプリ 婚活パーティに参加 だったのだが、出会いがない。 いや、正確には「多少」ある。 要…

Ugo
2か月前
2

Google Cloud Professional DevOps Engineer(PCDOE) 勉強記録 1

PCDOE を受けようとして勉強し始めて、2週間くらいが経った。 といっても、いろんなことを並行してやってるのと、仕事もあるのでガチガチのガチでやっているわけではない…

Ugo
2か月前

4月振り返り

4月が終わり、 何をしたのか軽く振り返りしておこうかなと思う。 4月は、程々に忙しかった思い出。 メインの大きなやったこととしては 技術書典のための準備 TMS 治療 …

Ugo
2か月前
14

現職に就いて2年半が経ちました。

以前は、2年が経った記事を書きました。 そこから何か変わったのか、心境の変化は?などを見直してみようと思います。 学び前回の記事では、自分のやりたいことと会社が…

Ugo
2か月前
7

円安に影響された最近の不安

単純に、先日1ドルが158円という為替になり、円安の恐怖というのを感じているというところ。 エンジニア目線で言うと これまでアジアとかの国に、日本がオフショアとして…

Ugo
2か月前
3
エンジニア5年目のスキル感

エンジニア5年目のスキル感

自己紹介過去にも何度か自己紹介的なのはしてますが、エンジニア5年目の今の自己紹介をしてみようかなと思いました。

その上で、スキル感であったり、今の考えみたいなところをまとめていけたらなと思います。

僕は今年で5年目になるエンジニアです。

簡単な経歴としては
受託のいわゆるSIerと言われるところで、2年弱プログラマーとして働きました。
その後、今の会社である事業会社で3年目になり、もう少しで

もっとみる
Google Cloud Professional DevOpsに合格しました!

Google Cloud Professional DevOpsに合格しました!

概要前回、ACEに合格しました。(当時の記事はこちら)

そこから、PCDOEの勉強を開始しました。(その時の記事はこちら)

そこから、ようやく今日合格することができました!!
この勉強記録を綴っていこうと思います。

勉強開始から1ヶ月1ヶ月くらいは上記記事にもあるように、結構ダラダラとやっていました。
Udemyの問題集をやっていっていたのですが、3つある問題集の中で1つ目と2つ目の問題集に

もっとみる
AIを使ったサービス開発について

AIを使ったサービス開発について

使ってるサービスの紹介最近、自分のサービスを開発することが多くなっている。
これまでも、作ろうとは何度もしていた。
でも、結局あまり進まずに終わってしまうことが多かった。

AIの発達により、自分のサービスの開発への力の入れ具合が全然変わってきたように思われる。
自分は今、4つほどAIを絡めたサービスを使っている。

Claude

(上限に達してしまった時だけ、GPTとかを使う)

Perple

もっとみる
友人とサービス開発について思うこと

友人とサービス開発について思うこと

エンジニアに限らずですが、コミュニティという文化がある。
似た趣味、似た興味で情報交換のために集まる集団のことだが
エンジニアだと、結構小さいコミュニティ活動も多い。(他の業種を僕が知らないだけなのであえてエンジニアということを強調してます。)

どういう小さいコミュニティかと言うと
仲間内で集まってサービス開発をしようとか、チーム開発をしようというもの。
それらを通して、技術的にも、親睦的にも、

もっとみる
マネージャーとICの切り替え

マネージャーとICの切り替え

こちらのイベントに参加してきました。
ちょうど自分もキャリアには悩んでいて、エンジニアであれば多くの人がぶち当たる問題というのに漏れなくぶち当たっているという状況なのですが…。
このイベントにより自分の考えや今後の不安に対する考え方に対して、非常に参考になりました。

元々、スピーカーであるお二人については知っていました。
そして、ブログなどは以前から参考にさせていただいていました。
それもあり、

もっとみる
自分はまだやれるという感触

自分はまだやれるという感触

人によってスキルは違うし、当然感じ方も考え方も違う。
そうすると、他人から見た当人の人物像と自分自身が思い浮かぶ人物像にズレが起こり始める。

僕は、かなり内省型の人間であることから、自分についての反省を人一倍行う傾向がある。ASDの症状の一つでもある。
僕はこの特徴は、自分にとってプラスだと捉えている。
反省をしない人間は、成長をする機会を多分に取りこぼしているからだ。
性格上、いやでも反省をし

もっとみる
Freee技術の日に参加してきました。

Freee技術の日に参加してきました。

前日の仕事が忙しく、疲れと夜も遅かったのもあり、起きたのが12時前くらいで着く頃にはすでに始まっていました。
が、特に問題なく入ることができ、話を聞くことができました。

入ってまずビックリしたことは、謎解きという紙をもらったことでした。
僕は今、技術イベントに参加してるんだよな…?と一瞬自分が何に来たのかという自我が崩壊するイベントが発生しました。
よくよく見てみると、技術イベントなのに謎解きや

もっとみる
組織の成長について

組織の成長について

最近、改めて組織の成長というのを考えてる。
雑に箇条書きにしてみる。

今のチームの成長が2年間止まっている

サービスの拡大と同時にチームや組織も大きくなるべきという考え

チームのモチベーション

最近となって、上記のことがより強く頭をよぎることで再び考えに生まれた。

サービスが大きくなると、その分コードも増えてバグも多く出れば、保守というのも大きく関わる。サービス間の整合性であったり、一つ

もっとみる
生成AIの出現による気持ちの変化

生成AIの出現による気持ちの変化

生成AIがものすごいスピードで進化している。
OpenAIを筆頭に、anthropicやGoogle、MicroSoftが日々生成AIに力を注ぎ、1週間単位での進化を遂げている。

果たして僕らはその成長に追いついているのだろうか。

僕も生成AIを使えば、仕事は楽になるし、より多くのことをできるようになったと思う。
しかし、その一方で、それは「僕がやらなくてもいいのでは?」という疑問が浮かぶ。何

もっとみる
AIによる働き方の変化について

AIによる働き方の変化について

巷ではGitHub Copilot Workspace(以下、GCW)を使って開発を行う事について、エンジニアの働き方についての考察の動画や記事が出回るようになりました。
その中では、GCWの出現によるエンジニアの働き方がどう変化していくか、今後求められるスキルは何かというような題材で考察が行われており、コードを書く時間が減っていくということが言及されています。

この事について、僕自身も思うとこ

もっとみる
フリーランスか会社員かで悩んでいる

フリーランスか会社員かで悩んでいる

タイトル通りなのだが
悩んでいる。

というのも、自分のやりたい事は会社員でできるのか?というのが疑問に思い始めたのだ。

では、自分のやりたいこととは何なのか?

仕事を自分で選んでいく選択ができる

もっと自分が主体となって動けるような仕事の回し方をしたい

いろんな人との交流を求めている(つまり、より多くの人を巻き込んで大きなことをしていく)

ここら辺が今自分の興味範囲である。
しかし、忘

もっとみる
婚活を再開

婚活を再開

これまで、1年少しほど婚活(もどき)をしていた。

具体的には

マッチングアプリ

婚活パーティに参加

だったのだが、出会いがない。
いや、正確には「多少」ある。
要は、年齢も相まってマッチングしなくなっているのだ。
マッチングしても、3回程デートした後に関係が終わるというのを繰り返していて、非常にお金と時間が無駄に感じ始めたのだ。
さすがに2万弱のディナーと誕生日プレゼントを渡して、1週間後

もっとみる
Google Cloud Professional DevOps Engineer(PCDOE) 勉強記録 1

Google Cloud Professional DevOps Engineer(PCDOE) 勉強記録 1

PCDOE を受けようとして勉強し始めて、2週間くらいが経った。

といっても、いろんなことを並行してやってるのと、仕事もあるのでガチガチのガチでやっているわけではない。

そんな自分の紹介から少しだけ。

エンジニア4年目になる

バックエンド、フロントエンドとやってきて、最近2年くらいクラウドを良く触り始める

クラウドを触っていたのだが、会社で無料で受けれるので資格の勉強もしようとなり202

もっとみる
4月振り返り

4月振り返り

4月が終わり、

何をしたのか軽く振り返りしておこうかなと思う。

4月は、程々に忙しかった思い出。
メインの大きなやったこととしては

技術書典のための準備

TMS 治療

Google Cloud の資格勉強

これらを頑張った意識がある。

技術書典
技術書典は、本の一部を書かせていただける機会をもらえたので、そのための技術検証と執筆を頑張った。
大体2週間くらいは土日や、平日夜にちょくち

もっとみる
現職に就いて2年半が経ちました。

現職に就いて2年半が経ちました。

以前は、2年が経った記事を書きました。

そこから何か変わったのか、心境の変化は?などを見直してみようと思います。

学び前回の記事では、自分のやりたいことと会社がやりたいこと、できることに対するズレを感じ始めてると言っていました。

以前の目指すリストではこのような感じで括ってました。(太字の部分がすでに実践 & 勉強中のもの)

技術的スキル

プログラミングスキル

クラウドスキル

アーキ

もっとみる
円安に影響された最近の不安

円安に影響された最近の不安

単純に、先日1ドルが158円という為替になり、円安の恐怖というのを感じているというところ。

エンジニア目線で言うと
これまでアジアとかの国に、日本がオフショアとして安い労働力として買っていた状況が
海外から日本をオフショアの対象にする国も出てくるだろう。

安い人材を使うという考えを(つまり、オフショア的なことを)そもそも海外でも通用する考えなのかは分からないが、少なくとも日本は今後経済的に弱い

もっとみる