見出し画像

見ず知らずの妊婦を守った話

いつかは『ウトメ』になる

 大変有名な某掲示板の家庭板に於いて、『トメ』とはのことを差す。ついでに言えばは『ウト』、小姑は『コトメ』当然小舅は『コウト』だ。

 さて、私は現在同棲している相方がいるのだが、まだ籍を入れてない。
 理由は簡単。私が毒親の洗脳から解放されると同時に逃亡し、転勤で引っ越す相方に付いて行ったからだ。慣れない土地に慣れるため、軽い副業をしたりなんだり毎日忙しく、とてもじゃないが籍を入れている余裕はない。今は本業だけをし家事の七割を担う形をとっている。

 籍を入れているわけではないが、此処ではひとまず『義父・義母』と相方両親のことを書かせていただく。これまでよい距離感、よい間柄だったその義父・義母について私の見解が変わる事件があり、大変衝撃的だったので記しておこうと思う。

 私と相方が同棲して一年半ほど過ぎた頃か。相方弟(以下義弟)が交際相手と籍を入れた。あらまぁめでたい♡と会ったことがない義弟や義弟嫁の幸福を心から願った。
 生憎とコロナ禍なので会う機会も式もなく半年すぎ、義弟嫁がご懐妊。その情報も相方から来た。わりと鳩(伝書鳩)るな……と思わなくはない。何故ならそう、私は義弟嫁と他人だから。仮に相方と籍を入れても他人である。
 
 この部分の感覚は人それぞれなので正しい意見や見解はないのだが、私は義弟どころか義弟嫁の連絡先を知らない。なんなら名前すらも。その私に親族関係のみで止めておいた方がよいセンシティブな話をするのは、それ義弟嫁的にセーフなのか……?という疑問があった。
 この頃から正直疑問と疑念を感じ始めてもいた。

 そしてついにやらかした。最初の一撃は義父である。
 いわゆる高齢出産の年齢に入っていた義弟嫁について、義父があろうことか腹の子の障害のあるなしを確認しろと義弟に告げた。
 アウト。
 もう完全なアウト。
 最悪なスリーアウト。なんなら審判殴って退場レベル。義弟もまんま義弟嫁に鳩って義弟嫁スーパー戦闘モード
 私が義弟嫁だったら死ぬまで許さない暴言よな。

 いや判るよ義父の気持ちも。
 私なんか義弟嫁より十歳年上だし、私と相方との間に子は望めない。なら自分の家系を受け継ぐ子に障害あって欲しくない気持ちは判るよ。障害があると判っていればあの義父のことだから、前もってありとあらゆる手を打つの判るし。そしてそれはきっと義弟嫁の助けであり支えにもなる。口は出すけど金も出す、なんなら労力や時間も惜しまない、そんな親父だから義父は。
 ただそれ通用する相手としない相手がいるんだわ~~!!
 義弟嫁ちゃんにも実家あるんだから義父だけの初孫じゃねえぞ~~!!

 多くの女性は感情が納得できなきゃ正論言われても「は??(圧)」になるんで、真っ先に「例え孫になにかあっても、充分な蓄えと伝手がある。心配するな」と感情の説得から入ればよかった。そこから入っていれば義弟嫁は納得からのカチムカで済んだのに、ド直球な義父はド派手に地雷原でタップダンスし義弟嫁の逆鱗撫で回した。

 つかなんで畑だけが悪いと思ってんの?種が悪い場合もあるって男は認めたがらないね。不妊問題の半分は男側の不妊だってことも認めないよね。自分の種を過信すんなよデカすぎるその自信砕くところから始めようか?たかだか結婚によって姻族になっただけのよそのおっさんがよそ様の娘さんにとんでもねえ罵倒吐きやがるな。実の息子にも精子検査しろって言ったんか?
 って気持ちになったに違いないんだよ義弟嫁ちゃんは。
 
 なのでスーパー戦闘モード入った義弟嫁は義母から「なにかあったら手伝いに行くからね」と連絡されても「自分たちでなんとかしますんで!!」と突っ返す形になる。それを義母が嘆いていると相方から聞かされた私、「たりめーじゃん」の感想しか出ない。ちなみに相方も「たりめーだわ」と義母に告げていた。

 やめろよほんと。
 なんで妊婦のストレスになるようなことしてんだよ。

 つかほんとね、あのね、妊娠ってセンシティブな話題だから、安定期に入るまで互いの両親にも慎重に話すべきだったと思うよ!!
 浮かれてはっちゃけた義弟が一番悪いなに鳩ってんだよ義父の言葉はお前の心の中で留めておけよな!「親父がこう言ってた」じゃなくて「俺が不安だから検査してみない?」「なにもなければ安心だし、あるなら前もって覚悟と準備できる」ってどうして言えない!?
 結婚したのにまだ義実家のムチュコタンかてめー!!義父母も気安く孫抱けると思うなよ!!

 ……ということをビリッビリに破いたオブラートに包んで相方に話したところ、相方が義弟にそのままを告げた。そして義母には「向こうから『助けてくれ』と言い出すまでなにもするな」と調整役を買って出た。

 薄っすら予感がしていたのだ、私は。
 これは壮大なウトメ+義弟vs義弟嫁の前哨戦なのではないかと。

『ウトメ』を見た!

 先にも告げたが私は義弟嫁と面識がない。義母が「義弟嫁ちゃんがね、『早くお義姉さんに会いたいです~』って言ってるのよ」と聞かされた時、「おっと、小姑は鬼千匹って言葉をご存知ない?」なんて冗談で返していたし、義弟嫁の言葉を社交辞令だと認識している。
 何故ならそう、他人だから

 嫁同士(私は籍入れてないが)だって判り合えるタイプと無理なタイプがある。それを私は家庭板で死ぬほど学んでいた。義弟嫁の望む『義兄嫁』とはきっと恐らく多分メイビー、『変に干渉しない人』が大前提。義弟嫁が里帰り出産できないと知った時、頼むからしっかりしてくれ義弟と祈った。そりゃもう腹下しでトイレに籠ってる時の神頼みぐらいの勢いで祈った。

 そしてつい先日のことだ。
 義母が『トメ』に変わった瞬間を私はこの耳で聞いた。

 義弟嫁は事情があって里帰り出産できない。
 義弟嫁母が入院しており、実家は父親と妹の二人暮らしである。だから義弟と二人で産前産後を乗り越えるしかないのだが、メガトン級の水爆発言した義父の事件から一年経たずに「私(義母)手伝いに行こうと思うの!」と。

 うせやろ……。
 マジか……。

 えっ意味判らんどうしたらその考えに行き着く?
 産後のしんどい時に姑と過ごせって?
 床上げもまだな時から専業で暇な姑と過ごせって?
 男にとっちゃ体調不良なのに四六時中、上司が家にいるって状況ぞ??
 てか断られてるよね!?

 止めたよ。
 必死で止めたよ、『逃げられ寺』で学んできたすべてを生かし私は止めた。
 以下会話( ↓ )

義母「生まれたら顔を見に行ってね~」
ハム「言いにくいけど一ヵ月か二ヵ月経ってから。産後の身体で無理させちゃいけないよ」
義母「え(トーンダウン)……でも女手足りないのよ? 義弟嫁ちゃんのお母さん入院してるんだし、妹さんは仕事あるし……」
ハム「昨今の嫁姑は色々難しいんだよ。産後で姑と共に過ごすってしんどいよ(ストレート)」
義母「でも弟くんの世話だってあるし……

 おとうとくんのせわ?
 おとうとくんの……。
 オイオイクソトメ発言じゃんよ
 こいつぁ聞き捨てならねえ。歴戦のネタを熟読して来た私が出張るしかなさそうだ。

ハム「お義母さん、弟くんは大人なの。自分のことは自分でやるの
義母「でもあの子は働ているし、洗濯や掃除だって女手がないと……」
ハム「それも弟くんがやるの。産後のホルモンバランスが崩れた時だと、ガルガルして義弟嫁ちゃん心に余裕ないよ」
義母「でもねえ、疲れて帰って来てそんな……洗濯だって夜になるし……」
ハム「タイマーで洗濯機使えばいいよ。今は昔と違って各家庭のプライバシー尊重するし、産前産後にやられたことを女は忘れないって聞くよ~」
義母「そうよ! そーなのよー! ぜーったい忘れないわ!」
ハム「だから義弟嫁ちゃんから『助けて』って言ってくるまで、関わっちゃダメね」
義母「そう……ね。ん……そうよね……ふぅぅ~……(ため息)」

 ヲーター!!!!
 ……してて欲しいな……だってこれ言われるの二度目だよね義母……。
 義弟嫁の知らないところで義弟嫁を守れたと思っていいよね……?

 人知れず私は義弟嫁の安寧を守ったのだと思いたい。あとは義弟の采配次第だし、采配如何で義弟は永遠に嫁子と離れることにもなろう。義実家は跡継ぎ孫とキャッキャウフフ楽しい余生を過ごせなくもなろう。

 なので私は祈るだけである。
 下痢だけでなくプラス嘔吐でトイレに籠っている時ばりに祈るしかない。
 私がなにしたってんだと神を呪うしかない。

 頼むから義弟、自分の嫁を守れ。
 義実家のムチュコタンから卒業しろ。
 私はやれるだけの方法で義母を止めた。あとのことは自分の旦那に守ってもらえ、義弟嫁よ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?