画像1

萬田まさ子さん:日本語ボランティアは友情のかけはし

京都・奈良EU協会
00:00 | 00:00
今夜のおはなしのお相手は、NPO法人京都・奈良EU協会メンバーの萬田まさ子さんです。
みなさんは日本語ボランティアって聞いたことありますか。日本にはいま、たくさんの外国人の方が住んでいます。そして、外国人の日本語学習を支援するボランティアのことを日本語ボランティアと言うのです。
萬田さんはお話の語りのボランティア以外に、日本語ボランティアをされています。15年間も苦労しながら難しいこのボランティアをなぜしているのか。留学生の方々との国際交流は実際にやってみてどんな感じなのでしょうか。お互いの文化や歴史を学ぶことで友情を深め、良好な関係を未来まで繋げていく喜び‥萬田さんが実感を込めてお話ししてくださいました。

・自分がその言葉の読み書きができて話すことができるということと、それを教えることができるということは違うという実感されました。その言語そのものが理論的に分かっていないと、人に教えることは難しいのです。
・また、萬田さんはさらに良い先生となるために勉強をしていかれます。どうしたら理解してもらえるかを常に考えるようにもなりました。
・教えてみて「日本語の特徴」を感じるようになりました。他のメジャーな言語と較べて、文字の種類や数だけでもものすごく多い日本語。さらに漢字の読み方もさまざま。語順も違います。これら日本語の特徴もあらためて整理してみたいと思います。
・また語学の教師であることにとどまらず、生徒さんに寄り添って、生徒さんが日本で生活してゆく上で大切なことをサポートしてこられました。その結果、単に師弟関係にとどまらず生涯の「友情」が芽生え、それは萬田さんの人生を豊かなものにしています。
・長いこと日本語ボランティアを続けているのは、こうした人と人との交流が楽しいから。そして、日本のことを相手に知ってもらうと同時に、相手の国のことを知る・・・・これが最大の理由。
・日本人はよく外国語ができないと言われるが、少々間違えても自信を持つということが大切なことなんじゃないかなと思う。英語は間違いを恐れずに話すこと。言葉がうまく話せなくても相手を思う気持ち、理解しようと思う気持ち、これがあれば通じ合えると思う。

みなさま、ぜひお聞きください。

🎼 Better Day
penguinmusic
🎼 Sad Soul (Chasing a Feeling)
AlexGrohl
🎼 Separation
William_King
🎼 Mellow Future Bass (Bounce On it)
AlexGrohl
SergePavkinMusic
🎼 Midnight Forest
Syouki_Takahashi
https://pixabay.com/ja/music/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?