見出し画像

ヘアゴムって英語でなんて言うんだっけ?

今日はitalkiでネイティブの先生とのレッスンでした。

受験英語とかTOEICとかにばかり慣れているので、日々の生活に関することを英語で説明するのがけっこう苦手です。育児とか、料理とか掃除とか洗濯とか。おむつ、って英語でなんて言うのか、ようやく最近学習した。

今日はレッスン中、「ヘアゴム」がわかりませんでした。

先生が黒いシンプルなヘアゴムを持っていたのですが、それは “Hair band” とのことでした(イギリス人の先生です)

ネットで調べてみたら、ほかにもけっこういろんな表現があるみたい。


日常にまつわる言葉は自分で書き出してみるのが良さそう、ということで、日記で日々のことを書いて、わからない単語を調べるようにして、次のレッスンで添削してもらうことにしました。

ではでは引き続きがんばります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?