見出し画像

近況・感想(2024/01)

前置きは短縮して、今日の記事は以下の3本です……!

  1. 有料記事(マガジン)の感想

  2. 来月はバタバタしそうだけど、出来たら更新したい

  3. ストックイラストの作業感想

有料記事(マガジン)の感想

noteポイントが始まると言う事でキャンペーンのこの機会に挑戦してみましたが、有料マガジンは対象外だと途中で知り……つつも、試しにやってみました。
当初、ココナラコインとかwebmoney的なものかと思ってたんですが、楽天ポイント的なものって事ですかね。
個人的には1,000円以下の記事を買うにはチャージタイプの方が嬉しいです。

やってみて、「最新話無料」とか「特定の時期に特定の記事(!)を無料」って言うのが良いのかなと思いました。
今後、有料をやる機会があるかは不明ですが、経験としてストックしておこうと思います。

来月はバタバタしそうだけど、出来たら更新したい

来月は何事も無ければ「少なめご飯」をアップしたいです。
でも既にとてもバタバタしそうな感じがしているので、どうかなぁって感じです。
お話の流れはボンヤリあるので、出来たらいいなぁ。

ストックイラスト作業感想

こちらは自分用でもあるので、つまらないかもしれません。。!

イラストAC

この時点で評価するのは早すぎるのですが、何となくダウンロードされない日が減ってきた気がします。
素材検索のシステム(アルゴリズム)が変われば、あっさりパッタリ……になるでしょうし、何かの加減でたまたまって事もあります。
(これ書いた次の日からパッタリ……なんて事もありそう)
でも、変化を感じられるのはモチベーションの観点では重要です。
ただ、願わくばもう少し、もう少し上がって欲しい……! これからかな?

嬉しい事もある反面、制作においては若干迷子気味になることも。
今はイラレメインなので、アレンジは下書きなしでも何とかなると思ってたけど、雑でもラフを描いておいた方が「どんな絵を作りたかったか」が迷子にならずに済んだかも。って事が時折あります。
(これからもやりそうだけど)
でも、それ故に発見もあったので、それも少し意識してみようかと思います。(それが需要があるかが難しい所)

陶芸?お蕎麦? この人はどんな人?
使う人によって色んな定義が出来るカモ?

PIXTA

PIXTAの方は、審査はほぼ順調に通ってますが、何も変化は起きず……。
ただ、私が調べた範囲では
変化が起こるのは300(500)枚以上登録してから(最低100枚)
ってあったので、75枚前後では……ですね。
アレンジも含め、120枚くらいまではモチベーションを維持できそうですが、その先は不安です。

一方、過去の履歴を見返したら、自分が思ってたよりダウンロードされていて、特定の素材が複数回って事がありました。
でも、EPS形式はおろか、PNGですらなってない素材もあったので、ブラッシュアップしたものや、違うアレンジ版も登録していく事にしました。
(同じジャンルの絵を増やした方がその検索に引っ掛かりやすい事もちょっと期待して……)

過去のデータを見返しつつ、思いのほか良く出来てたり、やり方が分からないながら頑張って形にしたんだなって形跡があったり、不思議な気分です。

そんな感じです。
失敗も栄養にしつつ、出来るだけ効果が出る短い距離を模索して、次の嬉しい変化が起こってくれたらいいなと思うのでありました!

フォローやスキも歓迎です・・! いつもありがとうございます!