【マイクラ1.20】#7 蜘蛛トラップ作成(村人ゾンビ治療前準備:その2)
発酵した蜘蛛の目のために
村人ゾンビ治療には弱体化ポーションが必要になるのですが、その材料に”発酵した蜘蛛の目”が必要です。
発酵した蜘蛛の目は、蜘蛛の目に砂糖と茶色キノコを合わせると出来上がるのですが、蜘蛛の目は敵対MOBの蜘蛛ちゃんが落としてくれます。
宝箱からも入手可能ですが、安定した量を手に入れたいとなると、蜘蛛を倒して入手するのがわたしとしては手っ取り早く、糸も入手できるのでいいかなぁと考えてます。
拠点近くに運よく蜘蛛スポナーがあったので、このスポナーを使って、蜘蛛トラップをつくり、経験値もドロップアイテムも手に入れちゃいたいです。
湧き範囲をつくる
こんな感じでスポナーがあったら、スポナー周りをブロックで囲い、水流で自分のところまで流れてきてもらえるようトラップをつくっていきます。
スポナー下は2マスあれば大丈夫だと思います。
上も2マスくらい。
スポナー上にハーフブロックを置くのを忘れないように。。
奥から自分が立つところまで8マスあればよし。
横は3マスずつあれば十分みたいです。
こんな感じでブロックで囲います。
暗くなったので、蜘蛛がスポーンしました。
(スポナー上にハーフブロックを置くのを忘れずにw)
水流をつくる
奥から8マスにしていれば、スポナー奥から水バケツで1列水を置くと、水流ができあがり、9マス目手前で水流が自然ととまるようになります。
水でばちゃばちゃいわせながら蜘蛛が流れてきます。
水遊びしている蜘蛛を攻撃すれば反撃もあまりされず楽です。
ピストンで自動処理されるタイプなどがあるようですが、ワールドが重くなるし、わたしは手作業嫌いではないので、こういう単純なものが好きですw
もし横に広がるタイプが嫌なら、湧き範囲の端にこのようにブロックを置きます。
一番奥から水を流すと…
対角線上のブロックに大体集まってくれます。
攻撃するときはこんな感じ。
今回は横タイプをわたしは選びました。
柵を置いて、9マス目のところを1段下げると叩きやすいです。
スパイダージョッキーが柵に引っかかってくれます。
もう1段下げてホッパーとチェストを置いてもいいのかもしれませんね。
叩く時の視界です。
ちゃっぷちゃぷ蜘蛛が眼前に迫ってきますw
ちなみになぜ横タイプにしたかというと、蜘蛛は上に上がっていく習性があるので、上にいかれてもこのようにのぞき込めば蜘蛛を攻撃できるからです。
自動も便利なのかもしれませんが、手作業はふとした融通が利くので、これはこれで便利です。
実際の蜘蛛トラップはこちら
暗いw
あまりに暗いとスポナー以外のところで敵MOBが湧き、例えばクリーパーが背後から迫ってくる…ということもあり得ますので、スポーンに影響しない程度のところに松明を置いています。
経験値の緑のオーブも水流に乗ってくるのが、見ていて楽しいです^^
次回は村人をゾンビに感染させための施設?をご紹介できたらと思います。
それでは。
Eureka