マガジンのカバー画像

私小説『地球学徒の日記』

25
✙この作品は、夢小説『スタウロライト 十字石の追憶』の外伝です。登場人物は本篇と同じですが、こちらは現実世界の日本国内(令和時代)を舞台とし、実在の事象を題材にしております。本篇… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

2023(令和五)年9月2話・10月・11月1話「結果的に京浜縦断の秋になったらしい」

私小説『地球学徒の日記』 2023(令和五)年9月2話・10月・11月1話 「結果的に京浜縦断の秋になったらしい」 草津温泉の旅館には、時間限定で入れる浴場があるのですが、その室内には神棚があり、天照大御神(伊勢皇大神宮)が祀られていました。  お湯の温度は高めで、これに浸かり続ける事自体が神前修行…なのかも知れません? 9月18日(月曜)大森池上 本行寺入山会  本日は「敬老の日」ですが、大森池上の寺院では、鎌倉時代ゆかりの法要が行なわれていました。飲食屋台の出店もあ

2023(令和五)年8月3話・9月1話「泊まれない旅館と終わらない鬼ごっこ」

私小説『地球学徒の日記』 2023(令和五)年8月3話・9月1話 「泊まれない旅館と終わらない鬼ごっこ」8月19日(土曜)多摩丘陵 町田  今日は、東京の南西にある町田市に向かいました。東京・相模(神奈川県)に跨がる多摩丘陵の上に立地し、多摩ニュータウンと呼ばれる団地で知られます。また、そこから多くの遺跡(多摩ニュータウン遺跡群)が発掘され、この辺りには原始・古代から人々が住んでいたようです。  私達は、町田駅前の商店街を歩き、ここの店舗でしか買えないようなグッズを探しま