見出し画像

40代、老後を考え始める。

昨日、父の病気の勉強会みたいのに
誘ってもらって行ってきた。

誘ってくれた方のお母さんと
うちの父は同じような病気なんだけど
その方は私より20歳年上。

会場に来てる人達も
私より20歳とか30歳とか
上そうな人ばかり。

ざっと見渡した感じ
私のような若造はいなそうだった。


昔から、お母さんくらい年上の人と
遊ぶのが楽しかったけど
こういう場面でも
そんなことになるとは。

ちょっと早いな〜と思うけど
同じような境遇の人は
きっと他にもいるだろうし
今の時代、婚期や出産が遅くなっているので
これからの人達が老人介護を始める年齢は
私達の歳より早くなるだろうな。

ちかごろのわかいもんは落ち着いているから
未来を見据えて対応していくのかな。


私は子供もいないし
老後どこでどうやっているのやら。

死に対して
子供の頃から向き合ってきたけど
老後のことはあんまり考えてこなかった。

誰かに「困ったばあちゃんだ」
と迷惑かけないように
今から準備しとかなきゃ
と思う今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?