見出し画像

しっかり遊ぶ。

昨日はケンチャンが
代わってくれる日だったので
朝8時に意気込んで出発。

まずは新百合ヶ丘まで
お友達太鼓判のイタリア映画を観に。


もう20年も前
ヨーロッパを旅していたとき
イタリアのアッシジ駅からの景色に
ググッとこころが動き
ふらりと途中下車して
何も知らず思うままに歩いていたら
ぐるぐると回るように登っていく小さな町が
なんとも言えずかわいらしくなぜか懐かしく
登り切ってたどり着いたのは大きな教会で
後から調べてみたら
聖フランチェスコ聖堂だったこと
映画を観て思い出した。

そういうことはあんまりないので
不思議で強く残ってる記憶。

映画は私には複雑で
こころが切なくなるもあたたかく
そのまま座っていて
もう一度観たいくらいの
心地良さもあった。

新百合ヶ丘は初めて行ったけど
ゆったりとして静かで良い街だった。



その後
八王子まで横断
お昼ごはんと気になるお菓子を買いに。

お望みのものはゲットできなかったけど
おいしそうなチーズケーキをお土産に買って
多摩のケンチャンの実家へ。


おとうさんもおかあさんも
確実に歳をとっていっているけど
元気そうにしていて安心した。


ケンチャンのおかあさんは画家さんで
やっぱり私は絵しかない!と
最近また目覚めたそう。

おとうさんはこれから
自分のデザインする雑貨のブランドを立ち上げて
もう一花咲かせるつもりらしい。

80歳手前になっても
自分にできることをより一層深めたり
新しいことを始めようと
ワクワクしたりできるんだな。


ますます焦らず
今はたくさん遊ぼう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?