見出し画像

おいしいみかんと共に育つ。

ケンチャンはコーヒー屋さんだと
思ってる方が多いと思うけど
ケンチャンの本業は画家さんだ。

京都にいた時は
絵を描く時間が作れず
ずっと休業していたけど
北海道にいた頃は
それなりに活動していた。


鎌倉に戻ってきてから
弟がパンを焼く箱根のホテルに
声をかけていただき
久しぶりに絵を展示してもらうことに。

ケンチャンの画家活動が再開する。
さてどうなるか。


おじいちゃんもお母さんも画家の
親子三代画家家族。

おじいちゃんの水墨画の作品達は
今も愛媛の久万美術館に保管されている。

お母さんは来月
愛媛で展覧会を開く予定。

愛媛も雨の被害が大きいから
どうなるのかな。


ケンチャンのルーツは愛媛。

私は宇和島のお墓に入ることになる。

宇和島の雨の被害が痛ましくて
法事で初めて行った時のことを
思い出しながら見ていた。

海岸線にみかん畑が連なっていて
とても良いところで好きだった。

初めて食べた宇和島みかんは
今まで食べていたみかんは何だったの!?
というおいしさでびっくりした。

お墓に入る前にも
また行きたい、宇和島。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?