第1回目(10/2)

1.講義メモ

■最初に伝えておきたいこと
・根拠のない自信が重要
 - 自分ができるんだ、と言い聞かせる
 - 自信と器がないといけないと、思い込ませる
・自信がある事と謙虚さは共存出来る
 - 傲慢はNG

■最速で稼ぐエンジニアになるには?
・エンジニアというものを理解して、理解するためのステップを踏んでいく
・技術を取得する
・エンジニアを理解し、技術を学び、それらを組み合わせた成果の見える化をする

■エンジニアというものを理解する
・SEに求められる技術は依頼した人の期待通りにITシステムを完成させる技術
 - コミュニケーション技術も大事(話しを汲み取る技術)
 - 期待通りが超重要(期待値コントロール)
・SEは求めている人の期待通りにITシステムを完成させることをなりわいとしている
 - 相手に説明できるようにすることが大事

■理解するためのステップ
・技術を上げるにはググる力が必要
・その知識は何に使わられるもので、それの何がシステムを期待通りに完成させるのに必要なのか
・根拠を持つこと
・お客さんと話すことも大事

■エンジニアとプログラミング
・依頼した人の期待通りにITシステムを完成させる
 そのために最速で仕上げ、最高品質、最低のコストでやることが目標(ベスト)

■見える化って何?
・技術の見える化ってどうする
 - 作ったモノをインターネットに公開する
 - それがポートフォリオになる

■最速とは?
・RaiseTechの最速とは、稼ぎ始めるまでの速度のこと

■最初にRubyをやる理由
・プログラミングのスキルとアプリケーションとはどんなものなのかを理解するため
・AWSと親和性がある

■Rubyってどんな言語
Gem:Ruby自体を機能拡張する
Bundler:emの依存関係とバージョンを管理する
フルスタックなフレームワーク(Ruby on Rails)を使われる傾向がある

■開発環境の構築
・2.6系にする
・配列に格納してeachメソッドで10回連続出力してみたり、11回目からはHelloだけにしてみたりして、遊んでみる

2.課題

MacBookで課題に取り組みました。開発環境は、VSCodeです。
・Rubyを使ってコンソール画面にHelloWorldが表示されるところまで

スクリーンショット 2021-10-03 7.50.19

・Rubyのバージョンをコマンドで確認できる
・.rbファイルの中身をコマンドで出力できる
・.rbファイルが保存されている場所をコマンドで出力できる

スクリーンショット 2021-10-03 7.40.19

3.その他(10/5追記)

・Hello Worldを配列に格納してeachメソッドで10回連続出力してみたり、11回目からはHelloだけにしてみたりしてみた。
動きとしては、文字列(Hello WorldとHello)を空の配列に追加&格納。あとはfor文で結果を出力。

スクリーンショット 2021-10-05 23.42.51


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?