見出し画像

イギリスからの独り言

“理系か文系かで人生決まったりしない”

夏休み、高校生の進路相談のメンターとして
西は山陰から関東のエリアでいくつか学校を訪問した。
その中で印象的だった高校生の悩み

「理系か文系かわからないんです。」

なぜそんなに思い詰めてるのかと聞けば、
学校の先生から人生を決めるような選択だから真剣に考えろ
と言われた模様。
たぶん真面目な子なのだろう、
それで本当に人生を二分するくらいに思っているようだった。

けど私だけでなくその場にいた別の海外大生は笑い飛ばした。
「そんなんで人生決まらんで?」
ポカーンとする高校生。
「先生は一応そういうこと言っとかなきゃいけない仕事、
ポジショントークだと思って右から左に抜かしとけばいいんだよ。」

大学生になって色んな人のキャリアに触れたから
言えるようになったのかもしれない。
実際私の友人にも法学部で大学入ったけれども
今は理系のエネルギー分野をしている人がいる。

高校生よ、安心してほしい。
君たちの将来の選択肢は文系理系の枠に当てはまらないほど
たくさんあるから。

Photo by Leo Wieling on Unsplash

いただいたサポートはAdobe Creative Cloudの支払いなどクリエイター活動に関わることに使わせていただきます。 関連して、たまにエネルギー源のコーヒー代にもなります(合掌)。