マガジンのカバー画像

Etsy攻略ノート集

44
ハンドメイド、クラフト系ECの大手Etsy(エッツィ)の攻略、ショップ運営に役立つnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

Etsy ショップ開設に15ドルの費用が必要になる可能性

先週の水曜日にEtsy公式ページよりアナウンスが入っていました。今後、Etsyにてショップを開設する際に、1回限りの15ドルの費用を支払ってもらう必要があるとのこと。 以下、公式サイトでのアナウンスのリンクです。 コミュニティを安全に守るための新規ショップ登録プロセスの強化|Etsyセラーハンドブック 内容を要約すると、下記になります。 ・ショップ設立時の本人確認のプロセスが変わる ・ショップ設立時に1回限りの15ドルが課される ・新規ショップへの支払いスケジュールの

【現状不可】Etsyショップの通貨を日本円に変更する方法

Etsyショップの運営でいただくお困りごとのひとつが「商品の価格を日本円に設定はできないのですか?」という内容。 先に結論を書いておくと「現状はショップ通貨を日本円に変更できない」となります。 設定できそうなメニューはありますが、実際に操作するとできませんでした。今後可能になるかもしれませんが、執筆時点(2024年2月24日)ではできないようです。 * * * という状況ではあるのですが… 今回は「ショップ通貨の変更方法」の画面解説をしつつも、「なぜショップ通貨を変更

Etsyショップが一時停止処分を受けたときの対処法

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * ネット上でEtsy関連の記事や動画を探していると、ときどき「理由もなく突然ショップが一時停止(suspended)になった」といった声を見かけます。 幸い、ぼくはいまのところそのような事態にはなっていないのですが、今回は、ショップが運営から一時停止処分を受けたときにできる対処法について触れていきます。 実はよくあること?やっとEtsyシ

【2024年度版】Etsy 出品時の設定を画面で解説します。

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * Etsyショップにて商品を出品する際に、どのような設定があるのか。今回は、有形(フィジカル)とデジタル商品の両方に触れたうえで、各種設定について解説していきます。 すでに出品経験済みの方はご存知の内容とはなりますので、よかったら復習として。まだ出品経験のない方は、「どんなのがあるのだろう?」と予習感覚で読んでいただけたらと思います。 ま

見落としがちな維持費「ペイオニアの年間アカウント手数料」|Etsyショップ運営

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * すでに何度か過去のnoteで触れてはいますが、日本在住の方がEtsyにてショップを新規開設する場合、ペイオニアというサービスでの新規口座開設が必須となります。 要するに、Etsyから諸所の手数料を引いた売上金を受け取るためのツールとして、ペイオニアの口座が必要ということになります。 ペイオニアの新規口座登録の方法については、すでにさまざ

【目次】 Etsy攻略ノート集

Etsy 基本情報 ・ユーザー層:半分が35歳以下の女性 ・販売できる商品ジャンルと禁止事項 ・Etsyの手数料:商品単価に応じて15~25%で変動 ショップ開設前のこと ・なぜ Etsy を選ぶのか ・自分の強みから販売商品を定めるリサーチ方法 ・開設前に知っておくべきこと9つ ・日本がEtsy ペイメントの対象国へ ・Etsyペイメントの本人登録にパスポートが必要 ・海外発送の方法:小形包装物+EMSオプション ・商標権侵害のチェック ・ショップ名称の決め方 ・ショップ

【2024年度版】Etsyショップ開店時の基本設定を解説します

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * やっとEtsyショップの基本設定がもろもろ終わりました。ということで今回は、ショップを開設した後にやっておくべき基本設定について触れていきます。 情報量が多めなので、コーヒー片手にでもお読みください ☕️ ショップ設定画面へのアクセス方法まず、設定画面への行き方です。 ご自身のEtsyショップのURLにアクセスする Etsyにログイ

Etsyショップのプライバシーポリシーを5分で作成する方法

どうも、244です。週に1本ほど、Etsyの攻略情報を投稿中です。ご興味のある方は、ぜひフォローもいただけると感激です。 * * * 現在、Etsyショップの最初の設定をいろいろとやっている最中でして、そのまとめも作成する予定なのですが、思わぬ手間になりそうだったのがプライバシーポリシーの作成でした。 プライバシーポリシーとは よくECショップの下の部分(フッターなど)に目立たない感じであるページのことです。 例えば、ぼくは過去にBASEを活用してショップを運用して