見出し画像

【価格以外の強みがファンを作る】

ファンクラブやコミュニティーを作る時にライバル分析をすると、つい、価格の比較をしてしまいます。

毎月払いか?年間か?
どちらが安いか?

でも価格競争の波に入ると、継続が難しくなってしまいますので、
要注意です。
「ファンクラブやコミュニティーはお金がかからない」と思っていらっしゃる人も多いのですが、
メルマガなどの費用、会員証作成の費用と、郵送費用などなど。
そして、一番大事な事務局の費用。

あまり安くしてしまうと、上記のような経費が出なくなります。
しっかり計算して運営しましょう。
安くしすぎると、運営できなくなってしまいます。

安くしていく、「マイナス思考」よりも、おまけやお楽しみを足していく「プラス思考」で作りたいものです。

クリスマスカードを送る
お年賀状を送る
観劇会をやる
旅行会をやる
グッズを作る
なかなか予約の取れないお店でのランチ会
協賛してくれるお店のプチプレゼント
素敵な会員証
などなど。

どんどん新しいアイディアを出して、価格競争に負けないものを作りましょう。
誰でも、「おまけ」や「サプライズ」が楽しいのです。
そして、会員は、「楽しいこと」「ここでしか得られない経験」にお金を払ってくださるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?