見出し画像

タイタンたまらん。今さらのゴジラ鑑賞

 ドビュッシーの月の光とともに羽化するモスラにため息。そんなトレーラーのうまさに引き込まれ、ぜったいに映画館で観るんだと思っていた「Godzilla King of the Monsters」。が、IMAXどころか、2D上映すら見逃してすっかり忘れていました。
 家にいる時間が長いこともあってようやく今さら鑑賞。と、思ったら、2014年の出来事を忘れててシリーズ1作目をおさらい。ああそうだった。さて、と見始めたらもうなんか最初から監督の日本版ゴジラ愛、というか大怪獣シリーズ愛が伝わってくるー。
 いちいち書くとネタバレになるので、ポイントだけメモすると、伊福部先生!古関先生!ハンバハンバームヤ!最後はプライドロックか?てな感じで、今回は三大怪獣ゴジラ、モスラ、ラドン(お前ってやつは)とゲストのキングギドラの他にも世界各地から巨大生物がチラリズム。ああ、気になる。(富士山からヤマタノオロチ出たのかしらん?)あれ、既存のエビラたちが出なかったのは怪獣たちのギャラ事情とかなんとか。この先、強いぞガメラが出てくることは無いのかな。ガメラが出るなら同じ大映所属の大魔神…はないよね。ストーリーややこしくなる。
 またエンドクレジットも見逃せなくて、怪獣たちのhimselfから作曲家のお名前、スーツアクターへの敬意と何度か巻き戻して(ビデオ世代なもんで巻き戻します)見ちゃった。
 これは娯楽大作好きのワタシとしては上位に入る何度でも観たい映画となりましたよ。なんせ、ゴジラの表情がいい。あと、ギドラもドラゴンじゃなくて東洋の龍のようでいい。そして、前作に続き、ガッジッラじゃなくゴジラと発音する芹沢博士の存在感が増していたのも良かったなあ。
 

2度目に鑑賞するときは各首の個性を見分けるのも楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?