見出し画像

日記 【新大久保で生ドリアンを買ってみた】

こんにちは。更新の間隔が空いてしまったが、更新する内容が無いのではなくて、共有したい内容が多すぎて色々頭の中で考えているうちに時間が過ぎていってしまう感じだ。もっとアウトプットしなくては。

今月はまだ新大久保に滞在しているが、毎日通る道沿いにあるベトナム系食品スーパーで日本では珍しい生ドリアンが売っている。それもいくつも!

ドリアンは匂いが苦手で、50歳になるまでずっと食わず嫌いだった。しかし2年前に香港のハイキング仲間達との食事の後に甘味屋さんに行って、ドリアンの入ったデザートを初めて食べてみて考えが変わった。食べてみたら、ねっとりとクリーミーで、甘いチーズのよう、それでいて繊維質なフルーツという今まで食べた事の無い不思議な魅力を持った味で、美味しくてそれまでの人生食べてこなかった事を後悔した。

そんな生ドリアンが、毎日以下の様に道端で売られている。そしてほぼ毎日売り切れている。値段は、4000円から8000円までくらいと大きさによって違う。

毎日横目で見て、欲しいなと思っていたが、いくら何でもフルーツにそんな大金を払う訳にはいかない。我慢我慢。と思っていたが、昨日とうとう小さめな物を買ってみる事にした。じゃないと将来この時のドリアンのことを考え続け、夢にまで出てきそうな気がしたからだ。

値段は税込で4,365円。現金で払って、ホテルに持って帰るってきた。サイズはフットボールより若干大きいくらいとドリアンにしては小さい。

包丁を使って二つに割ってみた。

中には、以下の様なドリアンの果肉の部分が7つ入っていた。食べてみたら、ねっとりと甘く、凄く美味しい!あ〜、懐かしい。香港では旬になるとスーパーでさえも日本の半額以下で大きなドリアンが買えた。なので、香港に居る間にもっと食べれば良かったと思う。日本でこんなに手に入りにくいし高いとは!

2日かけて、半分ずつ食べた。高い買い物だったが、満足して心残りも無くなったので買って良かったと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?