見出し画像

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ24日目。


本日のテーマ「今日1日にあった印象的なこと」

これ、ほんとに困りました。
だって、毎日、目覚めとともに、布団の中でストレッチしながら、テーマについて考え始め、トイレに入って、思いついたことをダァーって書き留め、散歩しながらまた色々考え、タリーズ(カフェ)に着いたら、マッピングノートにガァーッて書きなぐり、それを見ながら、noteの下書きまで書き上げてしまう、

というルーティンになってきたのに、
「今日1日にあった印象的なこと」だもん、
まだ、書けないじゃん! (笑)

この後は、何をやっていても、
頭の中で「いんしょうてき、インショウテキ、印象的」とリフレインしまくり。

意識すればするほど、印象的なことが起こりません。

ただ、夕方、ダイソー(100均)に買いたいものがあったので、行きました。

ピルケースとA6ノートの方眼紙パターンが欲しかったのです。

ピルケースはすぐに見つかりましたが、
しかし、A6ノートはありませんでした。

ダイソーに2店舗行って、どちらもなし。
仕方がないので、京王アートマンの文具売り場へ。

しかし、ここでもなかった。

う〜〜んっ。

A6ノートの方眼紙パターンって、
こんなにも取り扱いが少ないものだったのかぁ。
初めて知りました。

でも、
(とっても使い勝手がいいのになぁー)
と、胸の内でつぶやきつつ、

諦めかけていたのですが、もう一度文具売り場を目を皿のようにして探してみました。

すると、あったのです!

『「書く」を愉しむ』

と、そのA6ノートの帯にありました。



ここで、頭の中で、ビンゴ!の旗が上がりました。

いまちょうど、【「書く習慣」1ヶ月チャレンジ】にチャレンジ中じゃないか!

そんな時に、このノートと出会うのは、
決して偶然ではあるまい!

勢い余って、A6ノートのカバーまで買ってしまいました。
だって、文庫本のカバーみたいで、すっごくオシャレに見えたんです、はい。(^_^;)

家に戻り、万年筆で書いてみたら、

書きごこち抜群!
万年筆で書いても下写りや滲みが出ない!
ページがフラットに開く!

いいこと尽くめでした。

ということで、
「本日の印象的なこと」は、
A6ノート方眼紙パターンが市場には、
意外と少ないということを知ったこと。

そして、「書く習慣」を続けることで、
『書くネタをも引き寄せる』でした。


#書く習慣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?