見出し画像

幸福度

タスクがあると
目標を持って
活き活きと行動できる。

タスクを達成すると
燃え尽きたように
行動できなくなる。

タスクが多すぎると
頭がパンクしフリーズする。

私は自分で行動のスイッチを制御するのが苦手である。
行動スイッチを入れられないときは
ダラダラとスマホをいじってる時間が長くなる。食事すらめんどくさく思う。

上記の状態に加えて、
トリガーは他人の言葉と認識している。

そこにいない誰かの評価をされることが私には苦痛で、私は必要ないのではないかとふとスイッチを切ることがある。承認欲求が満たされていないのだなと。

私の周りの環境は、SDGsに程遠い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?