見出し画像

子育てと教育

子どもの友だちがよく遊びに来る。
何気ない会話の中に
とても乱暴な言葉遣いが見られる。
人間は無意識の中に上下関係を作ってしまうものではあるが、

“思いやり”

が感じられず残念なように思う。

その背景には、
大人たちの関わり方が強く影響しているのだろう。

社会も家庭もコミニュケーションが乏しくなっている。(サイレントのドラマがヒットしたのもコミニュケーションの大切さを本質的に理解しているからだろう)

いまの教育は、
大人になったときに
思いやりがなく、自立できない人が量産されていると言われているが、

まずは、親や大人が思いやりを持って
子どもや他人に接し、コミニュケーションをはかり、行動し、1日1日を充実して過ごすことだと感じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?