見出し画像

第2回 阿久津式勉強会に参加してきたよ!

第1回阿久津式勉強会では、
STEP1 序盤で高打点のルートを構想しよう
STEP2 決着巡目を意識しよう
を勉強しました。

今日は、第2回目です。

今日のテーマは、こちら!!

STEP3 相手の打点を予測しよう

ドラの場所を推測する癖をつける

最初間違っても、どんどん繰り返して、精度をあげることが大切。

【消去法による推測】
対子以上で持っているのを否定する

対子以上持っている人は誰か?
そういう人の特徴とは?

・中盤以降でやる気なさそう
・序盤が手なりじゃない(ホンイツ、国士など)
・ドラがヤオチュウ牌で、役牌からの切り出し(薄め)

【非消去法による推測】
・ドラ対子以上が否定されてない仕掛けに対して明確に押してる
・リーチに対して明確に押している

━━━
今度は、仕掛けについての打点推測

【仕掛けの打点推測】
・安くて早いor高くて遅い (たまに早くて高い)
・手出しの数が多いorターツ落とし 特に複数→高い可能性UP
・トイトイの可能性があるかどうかの確認
→対子の候補をカウントする(特に字牌)

次は、リーチについて。

【リーチの打点推測】
・中張牌の出が早いけど変則手という程ではなくドラが全部見えている時→三色、一通をケア。(特に三色)
3-4枚見えてる牌を探して、当たっても高くない牌を探す
・七対子が否定されているかどうかを確認する習慣をつける
→一枚切れの字牌の後に中張牌が切られている
→46落としの切り順 6が2枚切れているのに4から切っている
→ドラが早く切られている

【七対子の可能性があがる傾向】
中張牌の切り出しが、内から外に向かっているほど七対子の可能性が高い
リーチ宣言牌、直前の手出し牌が、待ちごろの牌か?

━━━
【座学】
3卓で、倒牌して、構想力を説明しながら進めていきます。
悩むところは、阿久津さんにすぐに質問が出来ます。

あっという間の3時間!!

今日も、脳みそが疲れましたが、成長してる証!
阿久津式で強くなるぞー!!!

次回は、12/7で、
STEP4 30点の手を30点分の価値を引き出そう
です!

今から、楽しみー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?