見出し画像

アニメ「咲-Saki-」を今更見た話

こんにちは、アニメくんです。(アニメを見ている人に付けられるあだ名のこと)

アニメくんでありながら最後にアニメをまともに見たのは2016年という既にアイデンティティを消失している私ですがこの度重い腰を上げてアニメを視聴することにしました。

というのも30分アニメを見続ける集中力が年をとるにつれてなくなってるような気がしています、既に終わり人(終わってる人のこと)の前兆が見え隠れしているのかと思うと震えが止まりませんが老化には勝てません、後のことは若人に任せましょう。

そんな私が今回選択したのは麻雀アニメの「咲-Saki-

画像1

〇放送日
咲-Saki-(一期):2009年4月~9月
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(二期):2012年4月~7月 
咲-Saki- 全国編(三期):2014年1月~4月

〇あらすじ
清澄高校に入学した宮永咲は幼い頃からの家庭麻雀での嫌な思い出から、家族と麻雀から距離を置いていた。 しかし、麻雀部の原村和との偶然の出会いから麻雀部に入部し、再び麻雀の世界に誘われていく。

〇なんで見てなかったの?


放送当時麻雀のルール知らなかったから


〇なんで今更見ようと思ったの?

今は麻雀好きだから

後これはインターネット老人会ならではの意見なんですが、咲って割と人気なコンテンツなのでネットに張り付いてればある程度断片的な情報が流れてくるんですよ、だから少し知ってるっていうアドバンテージが見る切っ掛けになったのかもしれません。

艦これとか最近だとバーチャルユーチューバー辺りがまさにこれで、自分自身は一切触れたことないのに流れてくる情報だけでいつの間にかキャラの顔と名前が一致できるようになってるんですよね、悲しきオタクあるある。


〇視聴する前から知ってた咲に関すること

1.援〇交際してそうなキャラクターランキング殿堂入りのキャラがいる

画像2

詳細は不明だったが毎年必ず1位に君臨しているので笑うしかなかった。

2.「サキガツモル」を見たことある

キャプチャ

投稿された2010年に一度視聴していますが麻雀のルールを知らないため「槓」が何かよくわかってなかった。

3.倫理的に不安なキャラがいる

画像4

恐らく当時の2ちゃんねる(現5ちゃんねる)辺りでネタにされてたので知った気がする、今見ても色々とおかしい。

4.誰だよてめーは

画像5

昔から至る所で使われてるイメージがある。
これは余談ですが、バズってるツイートに画像だけのリプをする人の世界ランクは下から数えた方が早いです。

5.天江衣をアイコンしてるフォロワーいたな

画像6

だからなんだよ

このくらいでしょうか、これ以外のことは全く知りません。


〇視聴中の感想ダイジェスト

・咲-Saki-(一期)

画像7

「嶺上開花が得意なんです」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



画像8

あっこの子かわいい


画像12

「私のリーチはダマと同じ」
「私は誰にも振り込まない」
「リーチにアタリ牌を打っても相手がフリテンになるだけ」
「私は存在しない」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



画像10

「昏鐘鳴の音が聞こえるか?」
海底撈月

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



画像11

あっこの子かわいい



画像9

「カン」
「もいっこ、カン」
「もいっこ、カン」
清一色対々和三暗刻三槓子赤一嶺上開花、32000です

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(二期)

画像13

「すべてのドラは玄に集まる…!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



画像14

「三巡先を見る…!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像15

「枕神怜ちゃんや!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



画像16

「リザベーション!」

キャプチャ

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像18

「この記事、すばらですよ」

ありがとう


画像19

「ダブル立直」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像20

「東1局から南3局の各局で第一打に捨てた牌がオーラスの手牌になる」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像21

画像22

かわいいねきみたち


・咲-Saki- 全国編(三期)

画像23

「神様が憑依した!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像24

「自分が北家の時に東と北を副露すると南と西が手に集まる!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像25

「長い間捨てる牌に迷うと和了点が高くなる!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像26

「うるさいそこ!」

ごめんなさい


画像27

「任意の人物を見つめることで対象の和了を塞ぐ!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像28

「追っかけ立直をしたら一発でロン和了りできる!」

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像29

応援しててえらいね


画像30

パリーン!!!!

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


画像31

今度は普通に嶺上開花!?

普通じゃないよ


見返してみるとチーターしかいませんね、イナズマイレブンじゃないんだから君たち。

かなり滅茶苦茶な麻雀だったけどルールを知ってるからこそ楽しめた気がする、1期~3期合わせて60話弱くらいある結構な量を3日くらいで見終わるくらいにはハマってました。

あと最近のアニメ・声優についていけない老人としては少し前のアニメならまだついていけるという新たな気付きもあった、流石けいおん!で義務教育を終えただけのことはあるな。

最後に宮永咲さんから一言貰いましょう。

画像32

「麻雀って、楽しいよね!」


それはお前が勝つからだろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?