見出し画像

Special No.11 せめてものクリスマスは、楽しく。

 12月25日
 久しぶりで学校へ行った。伸ちゃんも友ちゃんも、級友達とも、久しぶりに会えてうれしかった。みんな本当に良い友達だ。
 河合さんから、ちょっとすすけているが、かわいいわんちゃんのマスコット、伸ちゃんから上品な感じの白いバラの花のアクセサリー、友ちゃんからは日記帳をクリスマスプレゼントにもらった。
 日記帳は、この日記がまだ半分以上あるのだから、買わずにいようと思っていたところだが、贈られたのでやっぱり来年から友ちゃんの日記を使うことにした。だって、やっぱり新しい気分になりたい。
 私は、来年から生まれ変わりたい。何もかもやりなおしだ。不精な私とももうお別れしなければならない。だから、あと残りわずかな、昭和四十年の間にこの日記をできるだけ、つまらせようと考えた。来年を本当に良い年にさせよう。
 今年は、この日記帳の他に大学ノートも使った。それは、授業中にも書けて、便利だからだ。だが、来年はもう絶対そんなことはしない。いつも寝る前に必ずつけることにする。早く来年になると良いと思う、それは今年がいやでならないから………。早くこの年と別れたいから。
 雪がずい分つもり、すごく歩きにくい。たっぷり三十センチはあるだろう。
伸ちゃんや、友ちゃんと来年四日の日に、友ちゃんの家で会うという事で分かれた。
 私にも、親しい友人というものがなかったなら、きっと学校なんておもしろくないものになってしまうだろう。
 河合さんから、「美しい十代」の雑誌を借りた。
 帰りに、友ちゃんと田島屋へ行き、たまごどんぶりと、おでんを食べた。140円なり。たまごどんぶりなんかは、家で私が作ったものの方がよっぽど美味しいと思った。
 もちろんおでんも………。本当は、友ちゃんにおごって上げるつもりだったのに、伸ちゃんに悪いと言って自分でお金を払っていた。
私は、プレゼントを買うひまがなくて、伸ちゃんにも友ちゃんにもおごってあげようと思っていたのに。
 私達のクラスの女の子で、クリスマスパーティーをやるので、私の分もお菓子などが用意してあると言われたけど、帰ってしまった。
だって、みんな一緒にガヤガヤできたものではない。
 あんな事があったばかりなのに……。それに馬場先生まで来なると言うのに、これから先、馬場先生と顔を突き合わせなければならないと思うと、嫌になってしまう。
 みんなには、「頭が痛いので、お医者さんに行かなければならないから……」と言っておいた。
 もう、こんな付き合いの悪いのはこれで最後だ。来年からの私はもっとニコニコと付き合いの良い、しっかりした人間になろうと思う。
 秋代の新しい机が届き、秋代は大はしゃぎ。

【コメント】
迷える子羊よ。
せめてもの、クリスマスぐらい。
楽しくっても、いいじゃないか。
それで、少しでも元気が出て、
また、明日のた力になるのさ。
毎日が、最初で最後だ。
それが人生なのだ。
そのうち、分かるといものさ。
誰でも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?