見出し画像

コラボレーションが生む力

いつもありがとうございます!鷹合耕甫です!

コラボレーションと聞いてみなさんは何を想像しますか?
ゲームや食べ物といったものから企業など今やコラボレーションは、身近に感じられます。

コラボレーション・・・
コラボレーションは、「共に働く」「協力する」の意味で、「共演」・「合作」・「共同作業」・「利的協力」を指す語である。

コラボレーションの形は様々です。
僕の近くのコラボレーションと言えば、いつもお世話になっている「嶋村吉洋」さんが主宰の「ワクセル」が挙げられます。

ここ最近、後輩経営者も参画した「ワクセル」ですが、
ここに参画するコラボレーターがものすごいことになってます!

元プロ野球選手、ユーチューバー、出版社社長などなど…

SDGsを軸に各種プロジェクトを立ち上げていますが、
今後も想像ができないほどのプロジェクトが立ち上がっていくはずです。

同じ方向に向かう人が多くなれば、大きな岩も動かせる。

ワクワクの多い世の中を作っていくためにも、
まずは自分が豊かになり、多くの人とコラボレーションし、
将来誰もがワクワクし続ける、そんな社会をつくっていきます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?